ネクスエッジスタイルから「バンシィ(デストロイモード)」のレビューです。


『機動戦士ガンダムUC』に登場するモビルスーツ。
プルトゥエルブ(マリーダ・クルス)の搭乗機。
アナハイム・エレクトロニクス社が開発したユニコーンガンダムの2号機。
1号機と同様にタペストリー「貴婦人と一角獣」に描かれた獅子をモチーフとし、その名は死を宣告する妖精に由来する。
1号機に先行して地球で重力化試験による綿密な調整作業が行われており、1号機よりも高い完成度を誇る。
武装面では、両腕に増加サイコフレーム兵器アームド・アーマーを装備。
瞬間的な最大戦力を行使する設計がなされていた1号機に比べ、継戦能力が重視されている。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・アームドアーマーBS
・アームドアーマーVN
・射撃エフェクト
・スタンド一式
・支柱(小)×2



プロポーションをグルリと。

相変わらずの角の存在感。
サイコフレームはアニメの設定イラストをイメージしたようなオレンジ色に。




各所アップ。

角周りを除き、ユニコーンの成型色違い。
ただサイコフレームはクリアーパーツだったユニコーンとは違い、普通のオレンジに。
ただ肩などは下の黒が透けているので、厳密に言えば透過率のかなり低いクリアーパーツということになるのかな。



ユニコーンと。

ユニコーンはクリアーのサイコフレーム、バンシィは目を引くゴールド塗装。

可動範囲はユニコーンを参考にして下さい。



HGUC版と。
何故ノルン版かというと、近くにあったのがこちらだったので。

好みは分かれると思いますが、個人的にはサイコフレームの発色を考えたらクリアーでなくて良かったなと思いますね。


以下、ギミックや付属品の紹介。


従来のスタンドが付属。
連結支柱はユニコーンにあるからか付属していません。



アームド・アーマーBS。

前腕の穴に取り付け。
塗装も何も無くただの紺一色。



アームド・アーマーVN。

こちらは先端の刃だけ塗装されています。
前後それぞれ軸接続で可動。




射撃エフェクトが付属。

アームドアーマーBSをイメージしてボリュームのあるエフェクト。
後部の丸い部分はオメガモンに付属する射撃エフェクトに差し込み可能で、より迫力のあるエフェクトになります。


以下、適当にポージング。







射撃エフェクトの合体はかなり迫力が出て良いですね。
これは大火力武器を持つ機体に色々と使えそう。





ユニコーンからマグナムとサーベルを流用。

マグナムにこちらのエフェクトはやはり大げさかな。



白き一角獣 VS 黒き獅子。



お前達もガンダムか!

いつかこんなスパロボが見てみたいけど、ガンダム参戦が多すぎるか(笑


以上、ネクスエッジのバンシィのレビューでした。

ユニコーンに続き、アニメ版でマリーダが搭乗したバンシィがネクスエッジ化。
本体の基本的な作りは変わっていないので、大きな違いはサイコフレームの扱いぐらいでしょうか。
付属品はガラッと変わっており、腕部武装を固定武装と考えると、実質エフェクトパーツのみ。
まぁ機体の特性を考えると悪くはありませんし、エフェクトが使えるものなので良し。
プレイバリューはユニコーンと合わせると拡張できますし、満足の出来でした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)