MGから「ビルドガンダムMk-II」のレビューです。

こちらは主に武装やポージング紹介になります。
Mk-II本体や、ビルドブースターMk-IIの紹介は上の画像クリックで飛べます。

ではレビューは下からどうぞ。




ビーム・ライフル。

Mk-II標準の物。
オマケという訳ではなく、ちゃんとスコープのシールも付属しています。
フォアグリップとスコープがそれぞれ可動。

サイドアーマーに引っ掛けるようにマウント可能。



ハイパー・バズーカ。

こちらのスコープ部分にもシール有り。
グリップが可動。

予備マガジンはサイドアーマーにマウント可能。
ただこれはスカスカで落ちやすい。




ビーム・サーベル。

バックパックのサーベルラックはボールジョイント可動。
グリップ自体も手前に起こせるようになっています。



頭部バルカン・ポッド。

これにもシール付属。
アンテナは可動します。



シールド。

先端にスライドギミックを搭載。
ジョイントパーツは三段階に位置を選択できます。
まぁ左右共通なだけで、腕の内側に取り付ける事はありませんが。
基部が軸接続で回転します。
ただ残念ながらHGBF版とは違い、ムーバブルシールドを取り付ける軸に直接シールドを挿しこむ事は出来ません。

前のページでも触れましたが、ベース機でシールド裏にマウントされていたライフル用の予備エネルギーパックが、ビームライフルMk-IIに使用されています。


以下、適当にポージング。













開脚幅はスイング関節ほど広くありませんけど、腿が回るだけで派手なポージングも出来ますね。
その点がHGBFとの大きな違い。




戦国アストレイとエックスで適当に。



ビルドブースターを装備。

HGBC単品購入版でないとジョイントが無く上手く装備出来なかったので、ようやくこのパターンが出来ました。


以上、MGのビルドガンダムMk-IIのレビューです。

MGのビルドガンダムシリーズ第3弾は、ガンダムMk-IIをベースにしたビルドガンダムMk-II。
前2作よりもベースキットが古いので、その点ではどうしても見劣りしてしまいますね。
それでもHGBF版に比べれば造形も可動も優れていますし、十分に遊べて楽しめますが。
こちらにもMk-IIオリジナルの武装は付属していますし、プレイバリューの点でもバッチリ。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)