ダンボール戦機から「ミゼルオーレギオン」のレビューです。


『ダンボール戦機W』に登場するLBX。
究極のLBXと呼ばれるオーレギオンに、ウィルスプログラム「ミゼル」がインストールされ、一体化した機体。
アーマーフレームのタイプはナイトフレーム。
内部システムの全てをミゼルが完全に支配している為、もはや自ら思考し行動する、一つの機械生命体と言える。
オーレギオンが備えていた飛行形態への可変機構や強力な必殺ファンクションに加え、
ナイトモード、ストライクモード、バーニングモードという三種の特殊モードを発動することが可能。
システムの改ざんによってパワー出力、強度、機動力が人知の及ばぬレベルにまで強制的に引き上げられている。
基本装備は「レギオンセイバー」と「レギオンガーダー」。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。







プロポーションをグルリと。

機体全体に3色のクリアーパーツ。
本体のパールホワイトグリーン部が主に通常版と同ランナーになっています。
頭部バイザー内には顔が存在。

通常版よりも色合いは簡単になったので、パーツ割り+シールでも比較的カバー出来ています。
肩のミサイルは通常版と違いシールが付属。

相変わらずボリュームのある背中ですが、リアアーマーが接地するぐらい長くなったので、かなり安定して立ってくれます。



通常版と並べて。

可動範囲は通常版と変わらないのでそちらを参考にして下さい。


以下、仕様や武装の紹介。


ランナー共通なのでスタンドはこの簡単な物。



コアパーツはクリアー製で、シールが裏表2枚。
ミゼルと一体化して変化した機体なので、コアパーツという感じではないですが。



背部ウイングはボールジョイント可動。

下部のスラスターはボールジョイント+スイングで可動。



レギオンセイバー。

クリアー成型。
単色ですがクリアーだとあまり気にならないですね。
グリップを外して持たせます。



レギオンガーダー。

こちらもクリアー単色成型。
通常版のシールドから大分コンパクトに。



ダイス付属。







飛行形態。

変形手順は通常版を参考にして下さい。

通常版は機首が長かった印象ですが、こちらは機首がデカイです。
まぁ最早機首と呼んでいいのかも分からないデザインですが(笑

通常版と違い、胸部の銃口に3mm穴が開いており、簡単なスタンドが付属してます。


以下、適当にポージング。












我王砲、JETストライカー。

今回もエフェクトを置いてみる。



真の最終決戦。


以上、ダンボール戦機のミゼルオーレギオンのレビューでした。

Wにおける真のラスボス機体。
元々のオーレギオン自体がボリュームのある機体でしたが、
今回はそのボリュームに加え、ふんだんに使われたクリアーパーツが更に豪華感を強めていますね。
無印、Wとストーリーの続くシリーズを締めくくるにふさわしい機体だったと思います。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)