フレームアームズ・ガールから「アーキテクト」のレビューです。


コトブキヤの「フレームアームズ」のスピンオフシリーズ。
アーキテクトを島田フミカネ氏が美少女化したイラストを元に立体化したキット。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・インパクトナックル(エッジ)一式
・ナイフ+ジョイント
・FA対応腕部(左右各1)
・腕部ジョイント×2
・膝ジョイント×2
・交換用顔A
・交換用顔B
・交換用左腕
・交換用左脚
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・平手A(左右各1)
・平手B(左右各1)
・スタンド



プロポーションをグルリと。

アーキテクトがモチーフということで装甲がほぼグレー。
パンツまでグレーですが、普通の白よりも変な背徳感が(笑

踵に少しボリュームがあるので、今までの3タイプよりも自立の安定性は高めです。





各所アップ。

目は印刷済み。
今までのキットにはなかった頬の赤みまで初めから再現されており、クオリティが格段に上がっています。

キット全体ではグレー部がほぼ新規造形。
胴体部分も新規ランナーになっています。
元デザインのカラーリングも比較的シンプルなので、素組みでの完成度はかなり高め。

いつのもように水転写式デカールが付属。
パンツがグレー一色のデザインなので、轟雷やスティレットよりは少ないです。



アーキテクトと。

フレームの擬人化とはよく考えると凄いことです(笑



マテリアと。

本家ではフレームのアーキテクトが1つのキャラと確立。
このシリーズの場合はやっぱりマテリアがその位置ですかね。


以下、可動範囲の紹介。



首、髪の可動。

首が2重ボールジョイント接続。
髪が左右それぞれスイングジョイントで軸接続。

髪が干渉する部分はないので可動域は全く問題なし。



胴の可動。

胸部がボールジョイント接続+前後スイング。

マテリアの構造は採用されていないので、それ以前の可動域に戻っています。



肩・腕の可動。

肩はボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
アーマーが小さいので、マテリアぐらいの間隔で動かせますね。
ただ今回は付属する武装の関係で、ボールジョイントを太らせないとまともにポージングできません。
あと上腕の接続が今までに比べて緩いような。

肘がスイング。

手首がスイングジョイントで軸接続。
ここはマテリアの構造が採用されています。



腰部アーマーの可動。

フロントが軸接続。
スカートは前と横がそれぞれ開きます。




下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング+ボールジョイント接続、腿が軸回転。
残念ながらマテリア最大の改善点の股関節構造は採用されておらず、スティレットと同程度の可動域と安定性です。

膝が2重スイング。

足首は軸接続+前後スイング+左右スイング、踵がスイング。
正直この踵の構造が謎です。


総評。
予想はしてましたが、やはりマテリアの構造はほとんど採用されませんでしたね。
手首のみ改善されているので、スティレットからわずかに可動域が広くなったぐらい。
スカートタイプもいつか股関節が改良されるといいのですが。
とりあえず今後予定されている完全新規のバーゼラルドやフレズヴェルクはスカートではないので、当分は期待しても良さそう。



立て膝はこのぐらい。


以下、ギミックや付属品の紹介。


スティレットと同じ接地補助のスタンドが付属。



交換用顔は右向きの真顔と、左向きの頬笑み顔。
通常顔と同じく頬の赤みがあります。



いつものポーズ用の左腕と左足が付属。



フレームアームズと同じ肘関節の上腕が付属。
これで本家の腕部を取り付けることが可能。



膝に取り付けるジョイントが付属。
ただ軸が細いので、太らせないとプラプラです。



ランナー共通なので、今回もナイフが付属。





インパクトナックル(エッジ)

「M.S.G.ウェポンユニット MW-27 インパクトナックル」「MW-28 インパクトエッジ」として発売された物の成型色違い。
単色成型だったMSG版とは違い、ナックルとエッジユニットの成型色が変わっており少し豪華に。
しかも両腕分のナックルとエッジが一気に揃うので、お得感が凄いです。

今回はグリップと側面のアームは取り外した状態で使用。
付属の腕部ジョイントと、外したアームパーツを組み合わせて腕に接続するという構成になっています。
ただ重すぎるので肩関節にかかる負荷が尋常ではなく、前述の通り関節を強化しておかないと話になりません。
あと緩めの上腕もクルッと回ってしまいやすい。


以下、適当にポージング。










この武器がこんな形で再登場するとは思いませんでした。
まぁ扱いにくいですが(苦笑




本家の腕をただ取り付けても面白くないので、適当に特徴のある腕2パターン。
どちらも個人的に気に入ってます(笑



膝のジョイントはこんな小さなものでも軸を太くしないとプラプラで、これを活用するのは大変そう。



マテリアと組み合わせてオフスタイル。


以上、FAGのアーキテクトのレビューでした。

フレームアームズガールの第4弾は、本家のフレームにあたるアーキテクト。
外装ありきの機体ではなく、骨格のフレームをキャラ化するというかなり斬新なことをしています。
基本的な出来はスティレット準拠で、関節構造を大きく見直したマテリアの要素は手首にしか採り入れられていません。
なのでマテリアに感動した後だと、股関節周りは可動域と安定感に物足りなさを感じますね。
付属品は、MSG版よりもクオリティとボリュームが増したインパクトナックル(エッジ)に満足感がありますが、やはり大きな武装は扱いにくさの面で難あり。
本家FAに対応する腕部なんかは単純にプレイバリューの幅が広がるので面白いなと。
関節面で若干の残念さがありつつも、今回も十分に満足のキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)