S.H.フィギュアーツから「仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ」のレビューです。


『仮面ライダー/OOO』に登場するライダー。
オーズが「クワガタ」「カマキリ」「バッタ」のコアメダルで変身した昆虫系コンボ。
カマキリソードによる高速双剣術やバッタレッグから放たれる強力なキック技など
持ち前のスピードを駆使した戦闘スタイルを採る。
更にガタキリバコンボのみの特殊能力として自身の分身体を複数生み出すことが出来、
集団戦や巨大な敵と相対した時に真価を得意とする。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。

オーズシリーズはこの各メダル色に沿った鮮やかなパッケージがいいですね。



付属品一覧。

・メダジャリバー
・展開時カマキリソード×2
・手持用カマキリソード×2
・持ち手1(左右各1)
・持ち手2(左右各1)
・持ち手3(右1)
・平手(左右各1)



プロポーションをグルリと。

当然ですがタトバと同様のスタイルです。






各所アップ。

ガタキリバヘッドは前のタカ同様にオーラングサークルまでメタリックグリーンで塗装。
目とオークォーツは一体成型のクリアーパーツ。
ただしオークォーツ部分は未塗装のため目が繋がってしまっているかのような見た目になってしまっています。
前回は余分な塗装、今度は塗装が足らずと何をやっているんでしょうか(苦笑
頭部の造形に関しては今回はかなり良いかと。

同じく新規造形となるカマキリアーム部分は他の部分同様の細かい作り&塗装で問題ありません。
バッタレッグ部分はタトバと同じ作り。
よって足はPVC成型です。

オーズドライバーのメダルは今回もちゃんと塗り分けられていますが
カマキリが黄色すぎるような。



OCCと比較するとカマキリアームがより劇中に近いカラーリングになってますね。


可動周りのデザインはタトバコンボとさほど変わっていないので可動範囲の紹介はそちらを参考にして下さい。
軽く触れておくと首はタトバと同じく緩いのですぐずれる。
その程度の調整もする気が無いのかと。

足首は相変わらずのボールジョイントなのですがタトバよりも若干可動域が広がった気が。
まぁPVC成型による個体差的なことだとは思いますが。
どっちにしろジョイントが抜けるか抜けないかのギリギリで曲げなければならないので
保持力・接地性と全てにおいて安定感は欠片もありません。


以下、仕様や武装関係の紹介。


今回もオースキャナーを持てる右手が付属。



カマキリソード。

差し替えで展開させます。
通常時と比べると大きめの刃で迫力があり良いです。

手持用の物も付属。
持ち手はグリップにあった専用の物が付属しているので完全に保持できます。



タトバ同様のメダジャリバーも付属。


以下、適当にポージング。


クワガタ!カマキリ!バッタ! ♪ガータガタ キリバ ガタキリバ

オーズドライバーが共通径なのでいちおう交換してあるのですが
スキャナーに隠れて全く見えませんね(笑












必殺技「ガタキリバキック」

せっかくいるので分身体にはOCCを。



これでオーズ2体目。
9割型満足できるのに足の仕様で素直に喜べないラインナップ(苦笑


以上、フィギュアーツのガタキリバのレビューでした。

やっぱり足を除けば良い出来なんですよね。
頭部の一部のミスを除けば造形に塗装と高いクオリティですし
付属品が十分充実しているのでプレイバリューも豊富。

今回はタトバと違い事前に情報がわかったり、恐らく流用だろうと覚悟はできるものの
この足の仕様はアクションフィギュアの仕上がりとして問題なのは変わりません。
もうダイキャストとかスイング間接とか高望み(本来は極々当たり前のこと)はしないから
せめて、せ・め・て、二重ボールジョイントぐらいにしろと。

今後はラトラーター、サゴーゾと順に発売されていきますが
公式の情報を見る分にはPVCのボールジョイント間接はどうやら変わらない模様。
デザイン的なことなのかバッタよりは動くように見えますが。



ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)