スーパーミニプラから「電光超人グリッドマン」のレビューです。


『電光超人グリッドマン』に登場。
ハイパーワールドから逃げ出した魔王カーンデジファーを追ってきたハイパーエージェントが、
馬場一平が自作パソコン「ジャンク」の守り神として描いたグリッドマンを借りた姿。
翔直人がアクセプターを作動させアクセス・フラッシュすることで合体し、コンピュータ・ワールドに実体化する。

各1500円(税抜)×全4種=6000円。

ではレビューは下からどうぞ。




No.1はグリッドマン。



プロポーションをグルリと。

今までのスーパーミニプラの人型タイプと比べると、シンプルなプロポーション。





各所アップ。

目にクリアーパーツ。
額、胸、左腕、脛が塗装済み。



ガイガーと。



首は根元が前後スイング、頭がボールジョイント接続。

前後が特に広く、横も問題なし。



胸と腰の2箇所ボールジョイント接続。

2重ジョイントで可動域が広めで、横も窮屈ですが回せます。



肩は根元が前方引き出し+軸接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーが上下スイング。
前にはかなり動きますが、上は90度は不可能。

肘がスイング。
前腕が回転。

手首が軸接続。



股関節がボールジョイント接続、腿が軸回転。
開脚幅はそれなり、腿上げは90度まではできません。

膝がスイング。

足首がボールジョイント接続。
横への可動域がかなり広いです。


可動総評。
物凄く動くというわけではないですが、どの関節もちゃんとした可動域を備えてますね。



立て膝はこのぐらい。



プラズマブレード。

刃が塗装済み。
持たせる際にグリップエンドを外すのですが、ここが固くて破損が怖い。



No.2はサンダージェット。





サンダージェット。

金の部分が塗装済み、下側中央がクリアーパーツ。

ランディングギアがあるのでキレイに接地できます。
スタンド接続に使える穴があるので、飛ばすのも楽。



グリッドマンと。



No.3はツインドリラー、オプションセット。





ツインドリラー。

ドリル先端が塗装済み。



サンダージェットと。



バリアーシールド。

さすがにプラズマブレードを収納するようなギミックはありません。



サンダーアックス、グリッドマンソード。

シールド中央を後ろに倒し、シールド本体を差し替え。
説明書だと形状が思いっきり間違ってますね。

サンダーアックスの上部にプラズマブレードを差し込んでグリッドマンソードに。



No.4はゴッドタンク。





ゴッドタンク。

金の部分が塗装済み。



サンダージェットと。



ゴッドキャノン砲がスイング+ボールジョイントで可動。


以下、適当にポージング。


















グリッドマンのみでも既に十分すぎるほど遊べますね。


以上、スーパーミニプラのグリッドマンのレビューでした。

合体形態の紹介は後半へ。
下の画像クリックで飛べます。



ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)