スーパーミニプラから「マルチ合体 デルタメガ」のレビューです。


『電磁戦隊メガレンジャー』に登場する巨大ロボ。
ロボモードとシャトルモードの2つの形態を持つメカ。
ギャラクシーメガと合体することでスーパーギャラクシーメガとなる。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏。



付属品一覧。

・平手(左右各1)






シャトルモード。

ギャラクシーメガ同様、こちらの形態から組み立てる形。



デルタメガへの変形。

顔のカバーと砲身を動かす。
脚を外し、関節を伸ばして脚を戻す。




デルタメガ。

脚が巨大なロボ。





各所アップ。

背中にクリアーパーツ。
顔、脚の側面が塗装済み。



ギャラクシーメガと。

ちょうど良いバランス。



首が軸接続。

構造上、ほぼ回りませんが。



肩が軸接続、上腕が上下スイング。
前にも上にも90度より少し動きます。

肘が軸接続+スイング。

手首が軸接続。



フロントアーマーが上下スイング。
股関節が軸接続+上下スイング、腿が軸回転。
開脚も腿上げも十分。

膝がスイング。
脚の裏側にスペースがあるので、正座レベルに曲がります。

足首が内側にスイング。


総評。
デザインやギャラクシーメガとの合体の関係で動かない関節もありますが、それを考慮するとかなり動く方かなと。



立て膝はこのぐらい。



手は指らしく砲身が開いた物が付属。


以下、スーパーギャラクシーメガの紹介。


ギャラクシーメガは頭を開く。
肩の接続位置を変え、肩を後ろに開き、肘を縮める。



デルタメガは頭を外し、前後に分解。
脚を取り外し、腕と腿を左右それぞれに変形。



デルタメガの足裏からスラスターパーツを外す。
ギャラクシーメガの脚を差し込みロック。
ギャラクシーメガの背中にデルタメガの頭の半分を取り付け、手にスラスターを取り付け。

あとはデルタメガの本体をギャラクシーメガの前から被せ、デルタメガの頭パーツを被せて完成。




スーパーギャラクシーメガ。

スタイリッシュかつボリュームもある見事なプロポーション。





各所アップ。



首はこの状態でもギャラクシーメガと変わらず回ります。



腰はそのままだとほぼ回りませんが、ジョイントを浮かしてやると広がります。



肩が軸接続、上腕が上下スイング+軸回転。
前も上も動きますが、どちらも肩のガトリングの位置をずらす必要があります。

肘が2重スイング。

手首が軸接続。

それ以外の可動範囲はギャラクシーメガのレビューを参考にして下さい。


以下、適当にポージング。








首はほぼ回らないし腰は固定ですが、ライブボクサーと比べたら次元が違うほど遊べますね。



共闘。








ギャラクシーメガの武器はこちらに持たせても十分なボリューム。


以上、スーパーミニプラのデルタメガのレビューでした。

ギャラクシーメガと同時発売のデルタメガ。
お馴染みの1号ロボとの合体要素を備えた2号ロボですが、スーパーミニプラとしては前のライブボクサーと比べると可動域も広く満足度が高め。
スーパーギャラクシーメガも構造に無理がなく、そちらの可動性も損なわれていませんし。


デルタメガとセットでかなり高額化してますね。

ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)