S.H.Figuartsから「仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」のレビューです。


『仮面ライダーエグゼイド』に登場する仮面ライダー。
宝生永夢がゲーマドライバーとマイティアクションXガシャットで変身した、エグゼイドのレベル2形態。
軽快な格闘戦を得意とする。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・ガシャコンブレイカー(ハンマーモード)
・ガシャコンブレイカー(ブレードモード)
・持ち手(左右各1)
・平手A(左右各1)
・平手B(左右各1)



プロポーションをグルリと。

これでもかとカラフルなライダー。






各所アップ。

目、胸にクリアーパーツ。
目は個体差かうちのは少し曇っているのが残念。
胸は内側にシールを使用しキレイな仕上がり。

スーツの黒いラインは印刷済み。
腕や脚の黒い部分はマットな質感の塗装。
全身の造形や塗装もかなり良いですね。

ゲーマドライバーはクリアーパーツやシールを使用し、塗装も細かくかなり凝った作りです。
今までのライダーのバックルと比べてもトップクラスの出来の良さではないかと。



ゴーストと。

真逆のド派手さ。


下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元がボールジョイント接続、頭部が2重ボールジョイント接続。

前後左右は問題ないのですが、横は襟との干渉で制限されてしまっています。
いちおう襟の上に顎を乗せるような可動なら可能。



胴の可動。

胸部が前後スイング+ボールジョイント接続、腰部がボールジョイント接続。

どの方向へも可動域は広め。
ベルトのサイズもちょうどよく、腰を回しても正面に残せます。



肩・腕の可動。

肩はボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕の上に取り付けで2軸スイング。
上にも前にも比較的よく動きます。
ただボールジョイント部分がかなりギチギチで破損が怖い。

肘が2重スイング。

手首がスイングジョイントでボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節が軸接続+上下スイング、腿が軸回転。
構造がドライブまでの仕様に戻りましたが、デザインの調整で腿上げが90度可能になっています。
肩ほどでないにしろ、ここの関節もギチギチ。

膝が2重スイング。

足首が軸接続+前後スイング+左右スイング、つま先がスイング。
ゴーストよりも横可動はマシになりましたが、それでもアマゾンズに比べると狭いなぁと。


総評。
TVシリーズとしては久しぶりにシンプルなシルエットのライダーなので、全体的に動かしやすいかなと。
ただ関節のギチギチ感は単純に怖いので勘弁して欲しい。



立て膝はこのぐらい。


以下、ギミックや付属品の紹介。


ゲーマドライバーはレバーを倒せます。

ガシャットは取り外し可能。
さすがに基盤部分まではありませんが。
外したガシャットは側面のキメワザスロットに取り付け可能。



ガシャコンブレイカー。

造形・塗装ともに良く素晴らしい出来。
ハンマーモードとブレードモードは別に付属し、グリップを差し替え。
それぞれのスロットにはガシャットを取り付け可能。


以下、適当にポージング。

















ドライバー周りのガチャガチャとした遊び方ができるのは楽しいですね。



レジェンドライダー集結。

こうして見ると赤に近い系統の色が続いてるなと。


以上、フィギュアーツのエグゼイドのレビューでした。

フィギュアーツのエグゼイド第1弾。
平成ライダーでも最も派手なデザインのライダーですが、造形と塗装で見事に再現していますね。
本体の出来は勿論のこと、ゲーマドライバーの作り込みも素晴らしい。
可動面は前作ゴーストに比べるとシンプルなスーツなので、全体的に割と動かしやすい。
ただ関節が固いのは困りものですが。
ガシャコンブレイカーの2モード再現に、ゲーマドライバー周りのギミックとプレイバリューは十分。
エグゼイドシリーズはかなり良いスタートを切ったなという満足度でした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)