SDBF 「紅武者(レッドウォーリア)アメイジング」 レビューです。


『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場するガンプラ。
レディ・カワグチの搭乗機。
『超戦士ガンダム野郎』に登場した紅武者(レッドウォーリア)をベースとして、オリジナル要素を組み込んで製作されており、
三代目メイジン・カワグチの製作したガンダムアメイジングレッドウォーリアを意識している。
SDらしい自由なギミックを活かし、変幻自在のバトルを行う。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・名刀・紅葵+鞘
・ハイパー大筒
・バイザー





プロポーションをグルリと。

兜の後方にクリアーパーツ。
本来のカラーリングは青っぽいですが、スモークブラックといった色味に。

カテゴリーはSDBFなものの、キット的にはBB戦士のBFシリーズ寄りといった感じ。
使われている成型色は赤、黄、クリアーパーツの3色。
シールではカラーリングを補えておらず、脚部や髪の毛には肉抜き穴がガッツリ存在。



スターウイニングと。

頭のサイズが違い過ぎです(笑



レッドウォーリアと。

レッドウォーリアはオリジナルから手を加えられてましたが、こちらはどうなんですかね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

2重ボールジョイント接続。

どの方向へも動き、髪の毛は干渉を避けられるので真横も向けます。



胴の可動。

腹部がボールジョイント接続。

こちらも可動域は問題なく、回転はデザイン的に若干浮かす必要はありますが制限なしに可能。



肩・腕の可動。

肩は根元がボールジョイント接続+ボールジョイント接続、上腕が肩アーマー下にボールジョイント接続。
上への可動はタイヤが少し干渉。

肘がスイング。

手首がボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節が上側にボールジョイント接続。

足首がボールジョイント接続。


総評。
今までのSDBFはギミック込みのデザインだったということもあり、今回はまるっとLBB等と同じ関節になっています。


以下、ギミックや付属品の紹介。


前のSxDxGではギミックの関係か、初の交換用の目が存在していましたが、
残念ながらまた従来の仕様に戻ってしまいました。
もう1つの目は右向きを選択。



クリアー製のバイザーが付属。
軽装タイプの額に取り付けで、兜も被せられます。



髪の毛はボールジョンイト接続。
上に上げようと思うと保持力が足らないので調整が必要。
横に大きく動かせるので、前述の通り頭を横に動かす際のの可動の影響はありません。



苦無。

額に2本存在。
刃はシール再現。



名刀・紅葵。

苦無と同様、黄色成型のシールで刃再現。
鞘は腰後部に取り付け。



ハイパー大筒(バズーカ)

バックパック左右に軸接続。
右側が基本ですが、規格共通なので左側も可能。

砲口は反転差し替えで西洋新式連発銃モード(ガトリング砲)に。




武者クロスカノン。

兜後方、肩アーマー、腕の炎輪甲、バックパック、ハイパー大筒で構成。
本体が大分シンプルになりますが、兜はほぼ残り胴体もそのままなのでそう貧相でもないですね。


以下、適当にポージング。










武者クロスカノンはグリップもなく、ただ置くだけというのがなんとも(苦笑



フミナの夢実現。



アメイジングなレッドウォーリアでお揃いのメイジン夫妻。


以上、SDBFの紅武者アメイジングのレビューでした。

最終話限定機体キットの第3弾は、レディ機としては初のキット化の紅武者。
メイジンに続いて、BB戦士のレッドウォーリアをリメイク(?)するというのは面白い。
ただキットとしては手抜き感が拭えないのは残念。
組み替えギミックの武装があり、BB戦士らしいプレイバリューは健在。
それでも今までのSDBFが個性的なギミックばかりだったので、物足りなさを感じなくもないですが。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)