ROBOT魂から「ガンダム Ver.A.N.I.M.E.」のレビューです。


『機動戦士ガンダム』に登場するモビルスーツ。
主人公アムロ・レイの搭乗機。
地球連邦軍が「V作戦」で開発した試作MSで、対MS戦を意識した白兵戦用の機体。
先行して開発された長距離支援用のガンタンク、中距離支援用のガンキャノンとはコンセプトを異にしており、
兵装をオプション化することで人型であるMSの汎用性を最大限に活かした万能機となっている。
コア・ブロック・システムや教育型コンピューターの採用による高度な生存性と運用性、
機体各所に配置された高出力スラスターによる機動性など、同時代に運用されていた全MSの中でも突出した総合性能を有する。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・ビームライフル
・ビームライフル用エフェクト
・ビームライフル用ジョイントパーツ
・ハイパーバズーカ
・ハイパーバズーカ用ジョイントパーツ
・ビームサーベル刃×2
・ビームサーベル刃(大)
・サーベルグリップ(大)
・シールド
・シールド用ジョイントパーツ
・シールド用グリップ
・バルカンエフェクト
・バーニアエフェクト×2
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・平手A(左右各1)
・平手B(左右各1)
・手首格納デッキ



プロポーションをグルリと。

頭のサイズも標準的で非常にシンプルなガンダム。
ただ腿が長いというROBOT魂イズムだけは健在。
あと全身に細かくモールドなどが入っているのですが、頬のへこみだけは引きで見てもかなり違和感を感じます。





各所アップ。

ほとんどの部分がプラの成型色のまま再現されており、塗装部分は極僅か。
クオリティは高いとは言えず、ゲート処理が雑な箇所がチラホラ。
頭部はヘルメットの接着が明らかにずれてしまってますし。
数少ない塗装も、頭部の横の黒い部分が物凄く雑。



旧版と。

まるで別物です。



HGUC版と。

見事に同じサイズ。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元がボールジョイント接続、頭部がボールジョイント接続+上下スイング。

襟足が開く事によって、上への可動が凄いことに。
それ以外は普通。



胴の可動。

胸部がボールジョイント接続+前後スイング、腰部がボールジョイント接続。

後には動きますが、前にはそれほど動きません。
回転は制限なし。



肩・腕の可動。

胸部が内側にスイング、肩が上下スイング+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕の間に挟まっており動きません。
前への可動は胸部ごと引っ込むという、非常に珍しい構造。
上への可動はそのまま真っ直ぐほぼ真上まで上がります。

肘が2重スイング。
前腕が軸回転。

手首がスイングジョイントでボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントがボールジョイント接続。
サイドが上下スイング。
リアは固定。





下半身の可動。

股関節は軸が前方スイング、腿がボールジョイント接続+軸回転。
開脚は問題なく、腿上げは軸の可動のおかげで90度以上にも上げられます。

膝が2重スイング。
驚異の180度可動です。

足首がボールジョイント接続+左右スイング、スリッパ部分が上下スイング、つま先がスイング。
カバーは内側にボールジョイント接続。
どの方向へも非常に良く動きます。


総評。
場所によっては旧ROBOT魂版の方が動く箇所もあるのですが、それでも総合的には確実にこちらが上。
頭部や胸部の可動など面白い試みも良いですね。



腿が上がるので立て膝は容易。


以下、ギミックや付属品の紹介。


スタンド接続穴は股の後方に。
リアアーマーのバズーカのマウント部分もスタンド対応しています。



ROBOT魂としては今までにない試みとして、ハンドパーツを保管しておくための格納デッキが付属。
連結用やスタンド対応のピンや穴もあります。



バルカンのエフェクトが付属。
アンテナと一体成型になっており、アンテナごと交換。



バーニアのエフェクトが付属。
ジョイントは角度がついており、向きを調整できます。
バックパックの他に、足裏にも取り付け可能。




ビーム・ライフル。

モールドがビッシリ。
スコープとフォアグリップが可動。
フォアグリップは太いですが、射撃武器用の持ち手なら握れます。

銃口に取り付ける射撃エフェクトも付属。




ハイパー・バズーカ。

グリップが可動。

C型のジョイントパーツを用いてリアアーマーにマウント可能。




ビーム・サーベル。

通常の刃が2本、大きく弧を描いた刃が1本付属。
グリップは両手持ちできるような長い物が1本付属。

バックパックのサーベルラックは可動するようになっており、バズーカを構える際に少し便利。




シールド。

表面にはシャアザクの方に付属するエフェクトを取り付ける為の四角い穴があります。

腕へ接続するジョイントはボールジョイント接続。
前述の通り前腕が回転するので、角度づけがしやすいです。
同じジョイントを用いて、バックパックにマウント可能。

グリップは腕部接続用のジョイントの下に軸接続。
グリップは持たせる際の破損が怖い繰りギチギチなので、保持力はバッチリ。

裏側にライフルをマウントする事も可能。
この場合は腕部接続ができません。


以下、適当にポージング。















アニメ仕様というのは無視していつも通りのポージングで。
しかしまさかバルカンをポージングのメインにできる日が来るなんて。


以上、ROBOT魂のガンダムのレビューでした。

アニメの世界観を再現するというコンセプトから立体化された新しいガンダム。
逆にこのシンプルなプロポーションが珍しいかもですね。
完成品フィギュアとしてのクオリティは酷いの一言なのはアレですが。
メインとも言える可動面は、これでこそアクションフィギュアだなと。
付属品は武装はライフル、バズーカ、サーベル、シールドとかなり標準的。
ただエフェクト類が充実しており、個人的にはバルカンに焦点を当てたのが面白いなと。
広い可動域に遊び甲斐のあるエフェクトとプレイバリューに富んでおり、アクションフィギュアとしては満足のできる出来でした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)