ROBOT魂から「ガンダムジェミナス01(アサルトブースター装備)」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT』に登場するモビルスーツ。
主人公アディン・バーネットの搭乗機。
資源工業衛星MO-Vのハーマンインダストリが独自開発したMSの1号機。
開発時は「X-GU01A G-UNITジェミナス01」と呼ばれていたが、地球圏に降り立ったガンダムの話を聞いたアディンにより「ガンダムジェミナス01」と命名される。
G-UNITの開発名通り機体各部はユニット化されており、オプションの換装であらゆる局面に1機で対応できる。
またパイロットの脳波を解析し操縦をサポートする「PXシステム」を搭載している。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・アクセラレートライフル
・ビームソード×2
・G-UNITシールド
・肩部ユニット(左右各1)
・脚部ユニット(左右各1)
・背部ユニット
・スタンド接続パーツ
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・平手(左右各1)



地上用ユニットをグルリと。

ROBOT魂らしいアレンジのかかったプロポーションですね。
ビッシリのモールドがメカメカしくカッコいいです。





各所アップ。

頭部や胸部のグリーン、肩や脚部のボルトジョイント部分はメタリック塗装。
塗装精度は良好。
足首のマークは印刷済み。



ガンダムと。

ガンダムよりは若干大きめ。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

襟足が物凄く長いデザインなので、上への可動域はかなり狭いです。
それ以外は良好。



胴の可動。

胸部と腹部が前後スイング、腰部が軸回転。

前後への可動はスイングにより良いのですが、なんと横へ傾ける為の構造が一切ありません。
回転はリアアーマーとの干渉により3枚目程度が限界。
リアアーマーはボールジョイント接続なので、いっそデザイン無視で外してしまうというのもアリですね。



肩・腕の可動。

肩は根元が前方引き出し+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕軸に取り付けで上下スイング。
肩周りの可動は優秀でどの方向へも良く動きます。

肘は二重スイング。
可動は問題ないですが、肘の青いパーツがポロポロ外れます。
外れる事に意味は無いので、接着してもいいですね。

手首はスイングジョイントでボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロント、サイド、リア全てボールジョイント接続。





下半身の可動。

股関節は軸が左右それぞれ上下スイング、腿がボールジョイント接続+軸回転。
開脚は180度、腿上げは90度と問題なく動かせます。
ただ腿のロール軸なのですが、ちゃんと別パーツなのにも関わらずほとんど回りません。
この問題に関しては改善策があるようで、後述します。

膝は二重スイング。
くっ付くほど曲がります。

足首は二重ボールジョイント接続、つま先がスイング。
カバーは関節中央に取り付けられていて動きます。
前後はいいのですが、横はかなり微妙です。


総評。
全体的な可動域は良いと思いますが、「ん?」と思う部分もチラホラ。
肩から下など、動く所はバッチリ動くんですけどね。



股関節軸の可動のおかげで立て膝がやり易い。
ガンダムのようなデザインだとフロントアーマーで隠れるので、アーツライダーみたいに股関節が不格好にならないのが良いですね。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続パーツは股後方に。
腿とスタンドが干渉しにくいので使い勝手がいいです。



アクセラレートライフル。

中央部分がメタリック塗装に。
グリップにトリガーはないのですが、人差し指の浮いた銃用の持ち手が左右に付属。



ビームソード。

バックパックのグリップとは別に、持たせる用のグリップも付属。
ソード刃は長さも幅も申し分なく満足の出来。




G-UNITシールド。

表面のマークが印刷済み。
ジョイントパーツは前腕裏に取り付け。
シールドとの接続部分はボールジョイントで、3段階に調節可能。

ジョイント部にはアクセラレートライフルをマウント可能。






アサルトブースターを装備。

肩アーマーは差し替え。
ただアサルトブースターの肩アーマーは保持力が若干弱く外れやすいです。
あとシールドを装備すると干渉がハンパなく、肩アーマーかシールドのジョイントがポロポロ落ちます。
肩アーマーの接続ピンだけでも太らせておくと大分弄り易くなります。

脚部アーマーはふくらはぎ側から被せるように取りつけ。
バックパックはそのまま挿しこみます。

各ユニットは本体同様にモールドがビッシリ配置された良い造形。
塗装精度も問題なしです。



肩のブースターは二重ボールジョイント接続。
上下のハッチがそれぞれ可動。




背部スラスターは基部が上下スイング。
スラスター自体はボールジョイント接続。
スラスターを覆っている部分が開きます。


以下、適当にポージング。





劇中では宙間戦闘しかありませんでしたけど、地上用ユニットなので接地ポーズを。

個人的には足をベタッと接地できると最高だったんですけどね。










なんか目が全く見えない角度のポージングばかり撮ってました(笑



ブログの方でコメントを頂いて判明したのですが、腿のロールが死んでいる問題は、股関節ブロックの出っ張りが原因でした。
引っこ抜いてここを削り落してやれば難なく回るようになります。



腿が回ればこんなポージングも可能に。


以上、ROBOT魂のジェミナス01のレビューでした。

まさかのROBOT魂化となった、ガンダムWの外伝作品G-UNITの主人公機ジェミナス。
ポージングを重視したような設計がされており、ハッタリが利いたポージングがとても似合いますね。
ただ可動面のこだわりがどうにも中途半端なのが残念。
股関節問題は改修が出来るものの、プラモと違いフィギュアの分解は精神的にもよろしくないことなので、初めからちゃんと作って欲しいものです。
地上用と宇宙用の両ユニットを再現できたりとプレイバリューにも優れてるので、幾つかの可動面に目を瞑れば満足のできる仕上がりかなと。
唯一の立体物であったHG版とはあらゆる面で比べるまでもないですし。



ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)