ROBOT魂から「アレクサンダ(アキト機)」のレビューです。


『コードギアス 亡国のアキト』に登場するナイトメアフレーム。
主人公、日向アキトの搭乗機。
wZEROの司令官、レイラ・マルカルが立案した作戦のために開発された特殊作戦機。
ナイトメアフレームの開発において、神聖ブリタニア帝国や黒の騎士団に比べ、
開発技術が大きく遅れるE.U.であったが、突然変異的にハイスペックを持つ機体となった。
設計を任されたwZEROに所属するアンナ・クレマン大尉は、既存のナイトメアフレームを参考にしつつも、 独自の技術を導入し、画期的な機体を作り上げた。
他に例を見ないインセクトモードへの変形、軽量化された期待と高性能フレームによって生み出される機動力。
これらとパイロットであるアキトの操縦技術が相まって、高機動戦闘を得意とする。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・リニアアサルトライフル×2
・サブアーム(左右各1)
・サブアーム用ジョイント(左右各1)
・トンファーA(左右各1)
・トンファーB(左右各1)
・ウルナエッジ×2
・交換用フェイスA
・交換用フェイスB
・変形用腕部×2
・変形用脚部(左右各1)
・交換用股関節ジョイント×2
・ジョイント交換プレート
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・握り手A(左右各1)
・握り手B(左右各1)
・平手(左右各1)



プロポーションをグルリと。

真っ直ぐ立たせると気持ち脚が短いような気がしないでもないですが、まぁ許容範囲内。
刺々しい平手の造形が良いです。
固体差か分かりませんが、フロントアーマーがずれてました。







各所アップ。

額やコクピットのナンバーは印刷済み。
所々に細かいラインなどのあるデザインですが、塗装精度はどれも非常に良し。
ハミ出しも無く素晴らしい仕上がりになってます。



ランスロットと。

頭頂高だけ見るとそこまで変わらないのですが、全身細身なのでかなり小さく見えますね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元が前後スイング+上方引き出し、頭部接続がボールジョイント。

変形機構でもある引き出しを利用することで可動域が広げられます。
髪の毛のようなケーブルは軟質素材になっており、ある程度は融通が利きます。



胴の可動。

腹部が前後スイング、胸部がボールジョイント接続。

こちらも変形機構である腹部のスイングで大きく反ることが可能。
腰部のボールジョイント自体の可動域も広めで良く動きます。



肩・腕の可動。

肩は根元が引き出し+二重ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕上部にボールジョイント接続。
細身+引き出しのおかげで前方へかなり動かせます。
上への可動も優秀。

肘は単純スイング。
シンプルな可動でも十分に曲がります。

手首はスイングジョイントでボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節はボールジョイント接続+軸回転。
腿側面のアーマーはボールジョイント接続で、開脚への干渉はあまりありません。
ただリアアーマーとは干渉しやすく、リアアーマーの方が外れやすい。
腿上げは斜めの角度なら90度以上に上がります。

膝は二重スイング+軸回転。
しっかり曲がりますし、脛だけを回すことも可能。

足首はボールジョイント接続+左右スイング、つま先がスイング。
前後へはボールジョイントのみなのでそこそこですが、横へはスイングのおかげでかなり曲がります。


総評。
細身というデザインもあり、全身とても良く動いてくれます。
保持力等の問題も無く、アクションフィギュアとして大変素晴らしい仕上がりだと思います。



立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続穴はコクピット裏に。

コクピット自体にはギミックはありません。



交換用フェイスは、ブレインレイドシステム発動時の装甲の下の顔と、変形時のバイザーを下ろした状態が付属。



ランドスピナーは足側面にボールジョイント接続。
ランスロットのようにスイングやガードの可動等は無くシンプルな作り。
タイアは回ります。






リニアアサルトライフル「ジャッジメント」

2丁付属。
メタリック塗装でキレイな仕上がり。
専用の持ち手が付属するのでしっかりと持てます。
持たせること自体が少し苦労しますが。

背部マウント用のアームも左右それぞれに付属。
コクピット側面の装甲を外し、アームを取り付け。
外した装甲はジョイントパーツを介して再度取り付けます。

アームは根元のボールジョイント、2軸スイング、先端のボールジョイントとかなり自由が利きます。



トンファー。

マウント用、通常展開時、先端を倒した状態の3パターンが付属。
どれもグリップ部分が可動します。



ウルナエッジ。

手首に刃を直接取り付けて、下側に専用の手を取り付けることで、手首から射出された状態を再現。





変形手順。

顔を変形用に差し替えて、下半身を180度反転。
コクピットを伸ばし、腹部から上を後方へ倒す。
首を引き出し、胸部中央を開いて前方へ倒す。
前腕と膝から下をそれぞれ変形用の物に差し替えて、トンファーとランドスピナーをこちらに取り付ける。
あとは腕部と脚部の角度を調節して変形終了。





インセクト・モード。

差し替えを利用することで、異形のフォルムを見事に形成してます。
関節保持力もちゃんとあるので、メカコレ版のように簡単に崩壊してしまうこともありません。

変形用の前腕部は2箇所にボールジョイントが増設。



ROBOT魂オリジナルギミックとして、肩アーマー部に腕部を、腿アーマー部に脚部を取り付けることが可能。
脚部の方はこれ用のジョイントも付属してます。

どう考えてもこれはもう1セット購入することで、より虫的な8本足を再現できるということですね。
左腕に右腕が、左脚に右脚がくっ付くというような、単品では何の意味も無いギミックです。


以下、適当にポージング。




















こちらの顔を使うとなんともホラーチックに(笑


以上、ROBOT魂のアレクサンダのレビューでした。

亡国のアキトの主人公機。
コードギアスシリーズのリニューアルの流れで、こちらもアクションフィギュアとして非常に素晴らしい仕上がりになってましたね。
造形に塗装は良好、そしてとても良く動く。
特徴的なインセクトモードの仕上がりも抜群。
第1章からは時間が経過し、第2章公開間近というタイミングにより付属品の充実っぷりも嬉しい所。
アレクサンダの立体物はメカコレがとてつもなくガッカリ品だったので、このクオリティは本当に大満足です。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)