RGから「ウイングガンダム」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ。
ヒイロ・ユイの搭乗機。
ドクターJが開発を手掛け、L1コロニー群がオペレーション・メテオで投入したガンダム。
原型機であるウイングガンダムゼロのコンセプトを最も色濃く受け継いだ機体であり、ゼロと同じくバード形態への変形機構を有している。
このシステムは他の4機のガンダムにはないもので、ウイングガンダムは更なる汎用性と機動性を獲得するに至った。
武装においてもウイングガンダムは他のガンダムとは一線を画しており、主兵装であるバスターライフルは総発射数こそ制限されるが、
光軸を中心とする半径150mにプラズマ奔流を発生させるほどの威力を誇る。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・バスターライフル
・シールド
・ビームサーベル刃×2
・持ち手A(右1)
・持ち手B(左右各1)
・平手(左右各1)
・スタンド接続パーツ




プロポーションをグルリと。

青がウイングの立体物では珍しい明るさで、RG特有の2色成形の白部分の片方が水色と、爽やかさを感じるカラーリング。





各所アップ。

目、胸にクリアーパーツ。
アドバンスドMSジョイントの使用部分は翼基部。
リアリスティックデカールは黒丸ナンバーの物を使用。



HG版と。

パーツごとのバランスが結構違いますね。



首がボールジョイント接続+前後スイング。

どの方向も不自由なく動きます。



腹が前後スイング+腰がボールジョイント接続。

ただのボールジョイントを使うというRGでは珍しい構造で、HGシリーズと似たような感覚の動かし方ですね。



胸外側が前後スイング、肩が上方スイング+前後スイング+軸接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーが上下スイング。
胸ごと動くということもあり前が広い。

肘が2重スイング。
クローがあるのでそこまで深くは曲がらないです。

手首がボールジョイント接続。



フロントアーマーがボールジョイント接続。
サイドアーマーが前後スイング+ボールジョイント接続。
リアアーマーが上下スイング。




股関節は軸が下方引き出し+軸接続+上下スイング、腿が軸回転。

膝が2重スイング。

足首が前後スイング+左右スイング+軸接続+前後スイング+左右スイング。
関節が多いので横にも動きますね。


可動総評。
胴の関節がRGとしては逆に新鮮。



立て膝はこのぐらい。



スタンド接続パーツは変形用も兼ねているということで、フォースインパルスと同様の長い物。



翼は基部が3軸可動。
羽は3ブロック全てが前後2枚合わせで、全てを開くと6枚羽に。



バスターライフル。

スコープにクリアーパーツ。
カートリッジ部が開き、カートリッジを着脱可能。



シールド。

先端にクリアーパーツ。
腕に接続で2軸可動。
中折れギミックがあり、曲げると連動してサーベルグリップがせり上がってきます。



ビームサーベル。

サーベル刃1本は余りますね。



バード形態への変形。

頭と腰を180度反転。
手を外し、前腕を開いてクローを下に。
肘を曲げ、肩アーマーを下す。
リアアーマー中央はランディングギアに。




膝のロックを外し、膝を曲げ、膝関節前の部分を開く。
逆関節に折りたたみ、つま先を伸ばす。
バックパックを開き、下に下げて閉じる。
シールドはジョイントを畳み、グリップを畳んだバスターライフルと合体。





バード形態。

ランディングギアの位置で接地させようとすると地味に苦労する。


以下、適当にポージング。












とりあえずこの鳥みたいな形状にしてみましたが、実物手に取ってみてもイマイチだなと(笑


以上、RGのウイングのレビューでした。

HGでWのキット化が進む中、最初にHG化されたウイングはRGに。
他であまり見ないカラーリングというアレンジの加わったウイングですね。
元々簡単な機構の変形は少し手順が増えてたり、翼にはオリジナルの展開ギミックがあったり。




ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)