RE/100から「ディジェ」のレビューです。


『機動戦士Zガンダム』に登場するモビルスーツ。
アムロ・レイの搭乗機。
カラバが独自に開発した機体。
ジャブロー攻略戦後に譲渡されたリック・ディアスをベースに、カラバが保有する工業力を総動員して建造されている。
全体的に重力下での運用に特化した仕様になっており、冷却機能の強化と軽量化が施され、トータルでエース機に相応しいスペックを達成している。
脚部にはベクタード・ノズル型のジェット・スラスターを採用しており、ホバー装甲が可能。
また、TMSやド・ダイ改などのS.F.Sとの連携を意識し、
頭部ブレードアンテナに加え、放熱フィンの上部先端にロッド型マルチセンサーを装備するなど、通信機能も格段に改善されている。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームライフル
・クレイバズーカ
・ビームナギナタ
・持ち手(左右各1)
・平手(左右各1)
・スタンド接続パーツ




プロポーションをグルリと。

イラスト等から考えると、腰から下がスッキリしてスタイリッシュなプロポーションになってますね。






各所アップ。

モノアイはクリアーパーツ+ホイルシール。
他のシール仕様箇所は右肩シールドの黄色、左肩ウェポンラックの三角。
スラスター内などもパーツ割されていますし、素組みで十分過ぎるほどの仕上がりです。
特に凄いと思うのは背部の放熱フィンで、紺の枠組みにパネルをはめ込んでいく構造。
下手に触るとパネルが外れますが、この構造はさすが天下のバンダイの技術力だと拍手物。

ホイルシールの他にマーキングシールも付属。



Mk-IIと。

本体だけのボリュームで言えば今のところ最大。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

2重ボールジョイント接続。
モノアイがスイング。

上にはほとんど動きません。
後頭部側のパイプは本体に繋がっているわけではないので、横を向くのに制限はかかりません。
モノアイは単独で可動しますが、小さいのでピンセットでも使わないと動かしにくい。
まぁ首が回るので、モノアイはそのままでも大丈夫ですが。



胴の可動。

胸部が前後スイング+左右スイング、腰部が左右スイング+軸接続。

まともに動くのは横のみで、それ以外は動かないに等しい。
特に回転は赤い部分がガッチリとフロントアーマーに入ってるので、全くと言っていいほど回りません。




肩・腕の可動。

肩が根元が前方引き出し+軸接続、上腕が上下スイング+軸回転。
右肩アーマーは上腕の上に取り付け。
アーマーの違いで上がり方は若干変わりますが、右でも90度は上がります。

肘が2重スイング。

手首がボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントがボールジョイント接続。
サイドがボールジョイント接続。
リアが上下スイング。





下半身の可動。

股関節は軸が前後スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
関節の構造的に開脚幅はそんなに広くありません。
まぁどのみにサイドアーマーがあるのでそう変わりませんが。
腿上げはフロントアーマーとの干渉もあり上げにくいです。
脚がかなり重いので、保持力を強化しておかないとスタンドで浮かせた際に脚がすぐ閉じる。
あと重みで腿を接続している軸が簡単に外れてイライラ。

膝が2重スイング。
パイプは良く曲がるので問題なく、デザインの関係で90度しか曲がりません。

足首は軸接続+前後スイング+左右スイング。
Mk-IIIやガーベラから改善されており、足を回すことが可能に。
ただデザイン的に制限されまくっておりほとんど動きません。


総評。
関節構造はMk-IIIやガーベラを少し改良した感じですが、とにかくデザインの制限部分が多いですね。
とりあえず動きますが、良く動くという訳では無いです。

立て膝は腿の上がりにくさと、脚部デザインの関係でほぼ不可能。


以下、仕様や付属品の紹介。


スタンド接続パーツは股に。




放熱フィンが軸接続+スイングで可動。

放熱フィン外側のスラスターはボールジョイント接続。




右肩のシールドがスイング。
左肩のウェポンラックはボールジョイント接続、アームがスイング。



ビーム・ライフル。

グリップを除いたガンメタ部分は、どうも同時期に発売されたMG百式とランナー共通のようで。



クレイ・バズーカ。

これもライフル同様、MG百式と同じ物。
グリップはディジェ用ですが、脇に抱えて構えるという都合上、持ち手からスカスカで遊びをもたせてあります。



ライフルとバズーカは、それぞれ放熱フィン内側の軸に引っ掛けてマウント可能。
共にグリップは格納できます。



ビーム・ナギナタ。

持ち手がライフル等で共通で、グリップが持ち手よりも細いので、掌にピン接続をしていてもポロポロ外れてイライラ。
リアアーマーにマウント可能ですが、こちらもガッチリ固定しているわけではないので外れやすい。


以下、適当にポージング。










ディジェと言うとやはりドダイ改が無いと物足りないですね。
まぁ1/100のドダイ改なんてデカすぎていりませんが(笑


以上、RE/100のディジェのレビューでした。

RE/100の第4弾はディジェ。
前3弾から考えると、アニメに登場それもアムロの搭乗機ということで、メジャーと言えばメジャーですかね。
ガンダムタイプではないものの、構造などは従来通りで、MGと比べても遜色のない良い出来です。
ただ可動範囲はデザインの制限を受ける箇所が多いので、シンプルなガンダムタイプに比べると辛い。
付属品は揃っており、プレイバリューは十分。
今回も満足のできるキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)