ネクスエッジスタイルから「ダブルオークアンタ」のレビューです。


『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』に登場するモビルスーツ。
主人公:刹那・F・セイエイの搭乗機。
真のイノベイターとして覚醒した刹那専用機として開発されたガンダムであり、ツインドライヴシステム専用に開発された2基の新型太陽炉を搭載する。
ダブルオーライザーのトランザムバーストよりも強力に高濃度量子領域内での意識共有が可能となる
「クアンタムバースト」を搭載した「対話のための機体」が本質であるものの、
刹那のイノベイターとしての能力を最大限に発揮できるため同時に非常に高い戦闘能力も持つ。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・GNソードV
・連結用GNソードV刃
・エフェクトパーツ
・平手(左1)
・スタンド
・GNソードビット用スタンド×2
・エフェクト用スタンド×2




プロポーションをグルリと。

ダブルオーのGNドライブユニットのようなことはなく、ネクスエッジとしては全体的にシンプルな造形。




各所アップ。

胸部、脚部のGNコンデンサ、GNソードビットにクリアーパーツ。
頭部はダブルオーはクリアーパーツでしたが、今回は塗装再現。
腕部のGNコンデンサはダブルオー同様に白のまま。
カラーリングもダブルオーと同じく、青はかなり濃いです。
塗装精度は問題なし。



ダブルオーと。

腰の位置がかなり高くなってますね。



HG版と。

ダブルオーほど極端なアレンジはされてないですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

2重ボールジョイント接続。

動かしやすかったダブルオーに比べると全体的に動かしにくく、昔のネクスエッジのような感じ。
横を向く際はクラビカルアンテナが干渉し、アンテナ内でわずかに横を向くか、アンテナ外で思いっきり横を向くかという位置にしか出来ません。



胴の可動。

腰部が軸接続。



肩・腕の可動。

肩は根元が前方スイング+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーが上下スイング。
両肩でデザインが違いますが、腕の上がり方はさほど変わりません。
あと今回は上腕が少し抜けやすく感じる。

肘がスイング。

手首が軸接続。




下半身の可動。

股関節がボールジョイント接続。
腿上げ時の制限はダブルオーよりも大きいです。

膝がスイング。
このデザインでもアストレイよりは曲がります。

足首がボールジョイント接続。


総評。
肩周りと除くとダブルオーよりも動かしにくいですね。



立て膝はこのぐらい。
まずGNシールドのソードビットが接地します。


以下、ギミックや付属品の紹介。


スタンドはアストレイ同様、連結支柱なしで付属。

股以外のスタンド接続穴は腰裏。
バックパックのはスタンド用の穴ではありません。



GNシールドは左肩アーマーに軸接続+ボールジョイントで可動。

GNソードビットは全て着脱可能。
専用のスタンドが付属し、簡単に射出状態を再現できます。
欲を言えば、こういうのは無色のスタンドが良かったなとも。



GNシールドはバックパックに取り付けられ、クアンタムバーストのドライブ連結状態も再現できます。
中の造形はザックリしているものの、シールドが開くギミックも存在。



GNソードV。

ソードモードをメインとした造形。
ギミックの関係で刃は回せるので、ライフルモードっぽく出来なくもないです。



GNバスターソード。

連結用の刃にソードビットを取り付け。
ピッタリとキレイに収まります。
関節保持力はしっかりしているので、片手でも保持が可能。



刺突用のエフェクトが付属。
塗装の仕様などはアストレイの斬撃エフェクトと同様。
こちらもスタンド対応になっています。


以下、適当にポージング。












ライフルモードはかなり強引ですが、クアンタのギミックは色々と再現できますね。
出来ないのはソードビットの手持ちや、クアンタムバーストの装甲パージぐらい。



スパロボ的にはやはりこの組み合わせ。


以上、ネクスエッジのクアンタのレビューでした。

刹那の最終搭乗機ダブルオークアンタがネクスエッジ化。
フィギュアとしての出来や可動面は概ね従来通り。
今回の特徴は何と言っても、ネクスエッジにあるまじき(?)プレイバリューの豊富さですね。
ソードビットの分離から射出スタンド、GNソードVとの合体、更にクアンタムバーストのドライブ連結まで再現。
これが通常価格帯の2700円からプラス500円ですから、今までのネクスエッジが明らかにサボっているのか、このクアンタが異様に頑張っているのか。
ネクスエッジ史上初の、ギミック面でもちゃんとしているフィギュアでした。

ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)