M.S.Gから「ヘビィウェポンユニット10 バイオレンスラム」のレビューです。



パケ裏とセット内容。




ダブルパイルバンカー、ダブルキャノン。

先端部の構成のみが違うパターン。
外部ジェネレーターとのギミックの関係で上下が連動しているので、定位置で止めるのは難しいです。




センサーユニットとグリップを組み合わせる形が、標準的な持たせ方。
グリップの位置を調整できるので、腕に厚みのある機体なのでも持てます。



スパイクハンマー。

ここまで来るとかなりの重さ。



バタリングラム。

紹介されている組み方としては最も大きいです。



懸架用アームを使うとバックパックへのマウント型としても使用可能。
センサーユニットを顔の位置に合わせるのは難しいですが。




前述の通り外部ジェネレーターに対応。
モーター部分は付属の回転パーツを取り付けて、上部の箱状の部分に収めます。
今回はセントリーガンの時のように削らないと摩擦で回らなくなるという問題はありませんでした。


以下、適当にポージング。


杭打ち機が似合いそうということで。



センサーユニットの位置が微妙ですけど、やっぱり背部マウント方式で一番相性が良いのは轟雷系ですね。



安定の重たい武器の片手持ち担当さん。



砲撃も刺突も出来るという感じがヒロイックな武器っぽい。


以上、ヘビィウェポンのバイオレンスラムのレビューでした。

ヘビィウェポン最新作は、なんともぶっそうな名前の付いた2連式の杭打ち機。
刺突、打撃、砲撃と先端を変えるだけでタイプが変わるのが特徴。
今回も外部ジェネレーター対応で、上下のユニットが連動して次々と打ち込むギミックは見ているだけで面白いですね。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)