MODEROIDから「ストレリチア」のレビューです。


『ダーリン・イン・ザ・フランキス』に登場するフランクス。
ヒロ、ゼロツーの搭乗機。
対叫竜専用兵器である巨大な槍型の武器「クイーンパイク」を基本装備とする。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏。



付属品一覧。

・クイーンパイク
・グリップ+持ち手(右)
・ケーブル
・シールド
・スタンド
・スタンド接続パーツ




プロポーションをグルリと。

劇中よりもスタイリッシュな感じですかね。

真っすぐ立たせるだけならなんとか自立可能。





各所アップ。

頭、胸が塗装済み。
角の塗装が紺色でかなり暗いのが残念。
シール使用箇所は手首、腰のスラスターの黒。

パーツ精度はさほど悪くないので普通に組めますが、細かいパーツが多いので接着していかないと安定性に欠けます。



マジンカイザーと。

身長はかなり大きい。


以下、可動範囲の紹介。


首が前後スイング+ボールジョイント接続。

後ろの髪の毛のようなパーツと肩アーマーの干渉で、絶望的に首が回りません。
髪の毛は説明書で接着が推奨されてますが、接着せずにポージングによって外した方が賢明。



肩は根元が前後スイング+軸接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕の上にボールジョイント接続。
前にも上にも動きます。

肘が2重スイング+前腕がボールジョイント接続。

手首がスイングジョイントで軸接続。



股関節が軸接続+上下スイング、腿が軸回転。
アーマーが腿にボールジョイント接続。
開脚はそこそこ、腿上げは十分に可能ですが、腿の回転がかなり狭い。

膝がスイング。

足首関節は存在しませんが、踵のみ可動。


総評。
まともに動くのは肩から腕ぐらいというほど本当に動かしにくいし動かない。
改めて現実で可動立体物にするには困難なデザインだなと。



立て膝はこのぐらい。


以下、ギミックや付属品の紹介。


クイーンパイクのケーブルを模したデザインの支柱が付属。
後ろ側の支えでしかないので、前に倒れる分にはどうしようもないです。

同じ場所の別パーツでスタンド接続対応します。



顔はシールで表情を作る物が存在。
ただ後から顔を交換するには大幅な分解が必要なので、組み立て時の選択というレベル。




クイーンパイク。

持たせ方は通常の右の掌のピンを下側の長いグリップの穴に差し込むか、持ち手と一体化したグリップに交換するか。
ケーブルは太いですがそれなりに融通が利きます。



シールド。

前腕にジョイントを取り付けますが、ただ上から差し込むだけなので外れやすい。
シールドはボールジョイント接続。


以下、適当にポージング。









派手なポージングにはまぁ向いていないですね。


以上、モデロイドのストレリチアのレビューでした。

フィギュアで唯一の立体物のROBOT魂に続き、プラモでは唯一の立体物のモデロイド版ストレリチア。
モデロイドにしては珍しく、初めから比較的組みやすいキットだったかなと。
ただデザインの弊害というか限界というか、劇中のように動かすのは困難。
素立ちで適度にポージングするぐらいが賢明なキット。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)