ミニプラから「VSビークル合体シリーズ01 ルパンカイザーセット」のレビューです。


『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に登場するロボ。
レッド、ブルー、イエローの3機のダイヤルファイターとグッドストライカー(ダイヤルファイターモード)が合体した怪盗ロボ。
飛行能力を持ち空中戦を得意とする。
武装は右腕のガトリング砲と左腕のバズソー。
必殺技はエネルギー弾を激しく連射する「グッドストライカー連射 倒れちまえショット」

各378円(税込)×全5種=1890円。
前作キュウレンジャーシリーズに続き、今作も全種セット版もリリースされています。

ではレビューは下からどうぞ。



セット版の外箱。





No.1はレッドダイヤルファイター。

成形色は赤、黒。

レッド、ブルー、イエローは共通で機首下にスタンド接続に使える穴が開いてます。
飛行機なので飛ばしやすいのはありがたい。



前作のレッド機体と。

レッドの機体がここまで小さいのは3作前のニンニンジャー以来。



機首を開いてアタックモードに。





No.2はブルーダイヤルファイター。

成形色は青、銀。



レッドと。



後方を曲げてアタックモードに。





No.3はイエローダイヤルファイター。

成形色は黄、銀。



レッドと。



後方を曲げてアタックモードに。

バズソーはクリアランス的にクルクル回るという感じではないです。



別売のハイパーアイテムズのVSチェンジャーにセットするためのパーツが付属。
ずれの機体も機首下のプレート部分を挟む形で取り付け。






No.4+No..5でグッドストライカー。

成形色は黒、薄いグレー、濃いグレー、赤。

今回の分割枠ですが、パーツがバラバラだった前のキュウレンジャーシリーズとは異なり、前半分&後半分とキッチリ分かれています。
カラーリングでは中央辺りの白い部分が再現されていません。
タイヤは回りますが、コロガシ走行ができるほどではありません。



前作の分割枠と。

同じ価格なので、少し小さいなという印象は受けます。



機首と翼を畳んでトリガーマシンモードに。



グッドストライカー用のVSチェンジャーに接続するためのパーツが付属。
取り付ける際にタイヤ部分を抜き差しするのが少し大変。


下、ルパンカイザーの紹介。


レッドは機首を倒し、ロボの顔を出し、翼を畳む。
ブルーは翼を畳み、後方部分を曲げる。
イエローはローターを畳み、ブルーとは反対向きに後方部分を曲げる。



グッドストライカーは翼を畳み、後方を起こす。
機首を畳み、車体前方を引き出し。
車体裏側のパーツを開く。

あとはグッドストライカーに各メカを合体させて完成。




ルパンカイザー。

スタイリッシュながら腕にはボリュームがあるというプロポーション。

足裏が平らではないのでキチンとした接地をしておらず、畳んだ機首部分を起こしてバランスを取ってやる必要があります。



前作のキュウレンオーと。

ット数的には1つ差ですが、体感的にはそれ以上のボリューム差を感じますね。



首は動きませんが、顔を回すことなら可能。



腰が軸接続。
グッドストライカーのダイヤル部分が干渉してあまり回りません。
背中側で目立たないですし、外した方が動かしやすい。




肩が軸接続、上腕が上下スイング。
前は変形機構でもある翼ごと起こせば大きく動かせます。
上はどうしても制限されますね。

肘が軸接続+スイング。

右手首のみスイング。



フロントアーマーがスイング。
股関節が軸接続+上下スイング、腿が軸回転。
ミニプラの戦隊ロボでは珍しく、フロントアーマーの可動や腿ロールとガンプラ的な構造に。
ただ腿上げは90度までは動かせません。

膝がスイング。
90度は曲げられません。

足首(つま先?)が軸回転。
足先が回るのみで、接地性は良いとは言えません。


可動総評。
動くところは動くけど、全く動かないところは動かないという、良くも悪くもハッキリした可動ですね。


以下、適当にポージング。




アタックモード=合体用変形みたいなものなので仕方ないですが、レッドは斬新すぎる。









顔が奥まっていて見えないので、首が回らない点はそこまで気にならないかも。
ただ接地性は気になりますね。
ルパンカイザーは飛ばしちゃえばいいけど、次のパトカイザーは地に足つけたポージングがしたいし。


以上、ミニプラのルパンカイザーのレビューでした。

ルパンレンジャーVSパトレンジャーのミニプラ第1弾。
まずは劇中でも先に登場したルパンレンジャーのロボ、ルパンカイザーからの発売。
前作のキュウレンジャーシリーズがボリュームのある仕上がりだったので、相対的に少しボリューム不足に感じてしまいますね。
ただ各メカのクオリティの良さは継続。
今までのミニプラにはない、他のアイテムとの連動ギミックなんかもありますし。
ルパンカイザーは接地性を除けばそれなりに動かしやすい。
どうしても前作ほどの満足度には及ばないものの、シリーズ第1弾として十分なスタートだったかなと。

 
セット版とBOX版。

ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)