MGから「シェンロンガンダム EW」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』において
カトキハジメによりデザインリファインされたアルトロンガンダムに合わせる形で
同じくリファインされた張五飛の搭乗機シェンロンガンダム。
機体デザインの変更に伴いドラゴンハングは延長アームが廃止され大型化。
ビームナギナタはビームトライデントへと変更。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームトライデント
・ビームトライデント刃
・ビームトライデント用マウントパーツ
・シェンロンシールド
・五飛
・持ち手用指1(左右各1)
・持ち手用指2(左右各1)
・平手用指(左右各1)
・スタンド接続パーツ



プロポーションをグルリと。

EW版デザインということでスタイリッシュなシェンロンです。








各所アップ。

正直このカラーリングの頭部だけ見るとどうしてもウイングに見えてしまう。
頬の下に棘があるぐらいで。

内部フレームはWシリーズ共通のXXXGフレームが使用されてます。
外装の色分けは問題なし。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元が前後スイング、頭部接続ボールジョイント。

関節構造やデザインの都合で下はほとんど向けません。



胴の可動。

腹部と腰の二箇所ボールジョイント。

前屈は不得意。




肩・腕の可動。

肩は根元が前方引き出し+上下スイング、軸接続+上腕上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕に取り付けで上下スイング。
デスサイズヘルを買っていないので改善されたのが今回なのかわかりませんが
デスサイズでの肩が抜けるという問題は改善されています。
ただ今度はキツく設定しすぎたのか取り付けるとジョイントの下に白線が入ってしまい
いつか割れるんじゃないかと心配(苦笑

肘は二重関節。

手首はボールジョイント。



腰部アーマーの可動。

フロントアーマーはボールジョイント+上下スイング。
デスサイズと違い分解はしなくなってます。

サイドアーマーはボールジョイント。
フロントが良いと思ったらこっちが見事に分解する(苦笑
青い部分は要接着。

リアはボールジョイント。




下半身の可動。

股関節は軸接続+上下スイング+腿軸回転。
腿上げは90度程度。

膝は二重関節。

足首は二重ボールジョイント。
つま先スイング。


総じてフレームが共通なので装甲デザインによる違いはありますが
主にはウイング以降そこまで感想は変わりませんね。
とりあえずデスサイズより問題点が改善されている点は良い。


立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装関係の紹介。


スタンド接続パーツは股に。



コクピットハッチは開閉可能。
中は正直ほとんど見えません。

1/100サイズの五飛が付属。



ドラゴンハング。

前方へ倒しスライドして展開。
爪は上部が3軸可動、下が単純可動。



ビームトライデント。

指のピンへのマウント箇所は二箇所あります。
ピンのない指もあるので持たせ方は自由。

バックパックのパーツを交換してマウント可能。
ビーム刃は取り外せます。



シェンロンシールド。

シールド基部は軸接続。
接続部が中央ではないので回転させることで位置はずらせますが
どっちにしろ肩アーマーとの干渉で取り回しはかなりしずらいです。



フル装備。


以下、適当にポージング。











ウイングと合わせてこれで三体目。

EW版ウイングは手首と股関節が最新仕様に改修されてたら買ったんですけどね。
再発売の新規要素がスタンド接続パーツのみとはあまりにも手抜きが過ぎる。
まずバスターライフルという大型武器を「今」再発売するのに接続ピン無しって何?と。


以上、MGのEW版シェンロンのレビューでした。

可動面に関しては既に大分見慣れている感があるのですが
シェンロンガンダムとしての要素は十分に満足できました。
ドラゴンハングがデザイン上伸びないのがプレイバリューに欠けますが大型化の迫力は満点。

残るはサンドロックとヘビーアームズ。
並び順で来ると思ってたらいきなり飛んでシェンロンだったので次は何になるやら。
その前にガッツリ流用可能なアルトロンが出ると考えるのが普通でしょうかね。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)