MGから「ガンダムサンドロック EW」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』において
カトキハジメによりデザインリファインされたガンダムサンドロック改に合わせる形で
同じくリファインされたカトル・ラバーバ・ウィナーの搭乗機ガンダムサンドロック。
EW版サンドロック改とほぼ同じスタイルとなり、ヒートショーテルが大型化している。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームマシンガン
・ヒートショーテル(左右各1)
・赤熱化ヒートショーテル刃×2
・シールド
・カトル
・スタンド接続パーツ
・持ち手用指A(左右各1)
・持ち手用指B(左右各1)
・平手用指(左右各1)




プロポーションをグルリと。

EW版らしいスタイリッシュなプロポーション。








各所アップ。

今回もフレームはお馴染みXXXGフレームを使用。
色分けはパーツ割でバッチリですね。



XXXGフレーム使用のアーリータイプを並べて。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元が前後スイング、頭部ボールジョイント接続。

ヘルメットが下まで伸びているので可動に思いっきり干渉してます。
上を向くのは勿論、横を向く際にも。



胴の可動。

腹部と腰部の二箇所ボールジョイント。

今回ジョイントがかなり詰まっているのでまともに動くのは回転ぐらいです。




肩・腕の可動。

根元が前方引き出し+上下スイング、肩アーマー軸接続、上腕上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上下スイング、外側の部分がスイング。
シェンロン同様に肩は抜けないのですが、やはりジョイントに危うげな白線が入りました。
肩を上げると首の横の部分が干渉で外れやすいので接着推奨、。

肘は二重関節。

手首はボールジョイント接続。
武器の取り回しを考慮してか下側への可動域が大きめに取られています。



腰部アーマーの可動。

フロントはボールジョイント接続+スイング。
灰色の部分が干渉で外れやすいです。

サイド、リア共にボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節は軸接続+上下スイング、腿軸回転。

膝は二重関節。

足首はカバー部の上下でボールジョイント接続。
つま先スイング。


総評。
デザイン上の差異はあれどフレーム共通なので大体いつも通りですね。
専用フレームだったら首とか動かしやすかったのかな。


立て膝もいつもと同じぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続パーツは股に。



コクピットハッチは開閉可能。
立ち姿のカトルも付属。



肩にはハッチと内部にジョイント。
完全にサンドロック改の発売を想定したマント取り付け部ですね。

ここのハッチがどうにもユルめ。
ポージング画像を撮り終えて気づいたのですが思いっきり開いてしまってました。



ビームマシンガン。

ストックとグリップが可動します。
腰のにマウント可能。





ヒートショーテル。

グリップは前後に指接続用の穴が開いておりどちらの向きでも持てるようになっています。
刃は通常時と赤熱化をイメージしたクリアーパーツの二種類が付属。
更に二本グリップを連結することも可能。

バックパックのマウント部は上下スイングと軸回転。
グリップを折り畳んで取り付けてストッパーを閉じます。




シールド。

赤い部分はシールがあり中はクリアーパーツ。
先端の爪が可動します。
左右の穴にビームマシンガンを取り付け可能。

グリップを折り畳んだヒートショーテルを取り付けてクロスクラッシャーを再現可能。
基部が左右連動して開けます。



フル装備。


以下、適当にポージング。













確かTV版では通常と改でヒートショーテル使用時の向きが違うみたいな設定があったと思いますけど
EW版ではどうなるんですかね。



いよいよ残るはヘビーアームズのみ。


以上、MGのEW版サンドロックのレビューでした。

造形面や可動面の感想は概ね今までどおり。
優れた造形に必要最低限は備わっている可動と。
武装面はもう完璧ですね。
ヒートショーテルは二つの刃にシールドも合わせて組み合わせ色々と。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)