MGから「ガンダムヘビーアームズ EW」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』において
カトキハジメによりデザインリファインされたガンダムヘビーアームズ改に合わせる形で
同じくリファインされたトロワ・バートンの搭乗機ガンダムヘビーアームズ。
EW版ヘビーアームズ改の色違いで、ビームガトリングのデザインが大幅に変更。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームガトリング
・アーミーナイフ
・シールド
・ビームサーベルグリップ
・交換用左腕
・トロワ
・スタンド接続パーツ
・持ち手用指A(左右各1)
・持ち手用指B(左右各1)
・平手用指(左右各1)




プロポーションをグルリと。

EW版プロポーションですがヘビーアームズは若干ドッシリした感じが残ってますね。








各所アップ。

いつものXXXGフレームですが、今回はデザインの都合で胸の1パーツのみ新規造形になってます。
パーツ割の細かさによる色分けの再現度は良好。



サンドロックと並べて。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元が後方スイング、頭部接続ボールジョイント。

EW機の中では可動域は一番です。
後ろ側の干渉が無く上を向けますし、下もそこそこ向けます。



胴の可動。

腹部と腰部の二箇所ボールジョイント。

ここの可動域の狭さは変わらず。
回転は写真が限界。



肩・腕の可動。

根元が前方引き出し+上下スイング、肩アーマー軸接続、上腕上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上下スイング。
アーマーのデザイン上真横は制限されてます。
やっぱり肩のジョイントは差し込むと白線が入るほどなのですが、今回少し抜けやすい。
と言ってもあの酷いデスサイズのようなことはありませんが。

肘は二重スイング。

手首はボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントはボールジョイント接続+スイング。
胴との干渉がほぼ無く、素組みでも分解しません。

サイド、リア共にボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節は軸接続+上下スイング、腿軸回転。

膝は二重スイング。

足首はカバー部の上下でボールジョイント接続。
つま先スイング。


総評。
もう特筆することもないぐらいのXXXGフレーム可動です。
ただ首がグリングリン動いてくれるのはいいですね。


立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続は股に



胸部ガトリングハッチが開閉。

コクピットハッチが開閉。
トロワは脚ぐらいしか見えません。
立ち姿のトロワも付属。
なんか立ち姿のトロワが物凄く「らしい」(笑



肩、腰、脚のミサイルハッチは全て開閉可能。
肩の弾頭はブロック毎にですがちゃんとパーツ割されています。





ビームガトリング。

グリップはいつもの指のピンを差し込む形ではなく
ピンと指の間の隙間にグリップを挿し込んで固定する形になっています。
そのため保持力は少し微妙。
フォアグリップが可動。

マガジンはバックパック右側のアームに取り付け。
左側のアームへは銃身をマウント可能。

給弾ベルトはリボンケーブルにパーツを28個通す形になってます。
ただ両端の接続部は挟み込んであるだけなので抜けてしまいやすい。
板状のケーブルということで動くとはいえ取り回しがしづらいという問題も。
構える際はまだいいのですが、ケーブルを挿したまま両方マウントはキツキツです。
接続部の抜ける問題をなんとかしないと厳しい。

そういえばこれビームガトリング・・・?
実弾のガトリングガンにしか見えないのですが(苦笑



アーミーナイフ。

腕への着脱式。
刃の展開ギミックあり。




シールド。

腕とガトリングのどちらにも取り付け可能。



TV版を再現する左腕の隠しビームサーベル。

左腕は通常とこれのコンパチ仕様。
接着さえしなければ分解は容易なので特に組み替えも破損の心配はありません。
ただしサーベル刃はウイングから流用しないといけないというケチ仕様。



フル装備。


以下、適当にポージング。












構える手持武装と違って内蔵武装はポージングセンスが特に問われますね。
どうにも難しい。



遂にアーリータイプのガンダム勢揃い。

MG四機はスペースが限界も限界(笑


以上、MGのEW版ヘビーアームズのレビューでした。

EW版Wシリーズのガンダム最後となったヘビーアームズ。
パーツ割に可動範囲と概ねいつも通りといったところ。
本機の目玉とも言えるガトリングは扱いにくさの問題はあるものの、作り自体は非常に良いです。
滅多にないこの形状のガトリングは見ているだけでカッコイイ。

Wシリーズの今後の展開はどうなるんでしょうね。
まだ出ていない3機の後継機に関しては丸ごと金型流用なのでいつでも出せるでしょうが。
個人的にはトールギスが是非とも欲しい。
トールギスは一つ作ってしまえばII、III、リーオーと流用が可能でコスパ的にも優れてると思うんですよね。
あとはTV版ウイングを出してるのだから全てのTV版なんてのも。
別にウイング同様にスタイリッシュなプロポーションでも構わないので。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)