MGから「ガンダムアストレイ ブルーフレームD」&「ガンダムアストレイブルーフレームD用 ドラグーンフォーメーションベース」 のレビューです。


『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B』に登場するモビルスーツ。
叢雲劾の搭乗機。
対ダンテ戦のためだけに特化したブルーフレームの装備。
アメノミハシラ内のファクトリーで、極秘裏に製作された。
アメノミハシラ内で新たに作られたパーツで、一度ノーマルのアストレイに戻した上で完成されている。
劾が隠してきたドラグーンを操作する能力を生かす機体であり、全身には実体剣のドラグーンが装備されている。
背部にはエールストライカーを改良したヴィーヴルストライカーを装備する。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ブレイドガン×2
・劾
・エルザ
・スタンド接続パーツA
・スタンド接続パーツB
・スタンド




プロポーションをグルリと。

ドラグーンやヴィーヴルストライカーで色々と尖ったブルーフレーム。
ブルーフレームに足す色がオレンジというのは鉄板なんですかね。

エールストライク同様、背中が重いので自立のバランスは悪いです。








各所アップ。

キットは一番初めのセカンドリバイをベースに、レッドフレーム改の追加ランナー、
エールストライクのエールストライカー用のランナー、そしてこのキット用の新規ランナーというあっちこっちから寄せ集めた構成。

頭部にはクリアーパーツ。
本体はほぼ従来のアストレイを踏襲しているので、出来映えは変わらず良好。
新規造形部分も別に複雑なカラーリングをしているわけではないですし。

ヴィーヴルストライカーは見た目はエールストライカーの色変えですが、意外と新規パーツも多く使われています。
主に異なるのは、エールストライカーのマルチプルストライカー用ギミックに関連する内部フレームあたり。

マーキングシールの他、デカールも付属。
そういえば胸のサーペントテールのマークぐらい貼っておけば良かったなと。



レッドフレーム(改)と。

本当はセカンドリバイと並べたい所ですが、買っていないので。
一度セカンドからノーマル仕様に戻した上で改造したとの設定で、デザインはノーマルなレッドフレームに近いですね。



肩はドラグーンをマウントした状態だと頭部とかなり干渉し、腕を上げにくいです。

それ以外の可動域はレッドフレーム改を参考にして下さい。



従来の股に取り付けるスタンド接続パーツが付属。

更に付属する黒のスタンドに対応するジョイントパーツも存在。
こちらはバックパックしたのスラスター部分に固定する形。




コクピットハッチが開閉。

同サイズの劾、エルザのフィギュアが付属。
劾は元々存在していたので、エルザが新規。



エールストライカー同様、主翼のフラップが可動。
主翼は折り畳むことも可能。



エールストライカーのマルチプルストライカー用ギミックと同じく、こちらも引き出しギミックが存在。
ただ内部はオリジナルの物に代わっており、この四角い穴の使い道は一体。



スラスターはボールジョイント接続。



ビームキャノンドラグーン。

エールストライカーのビームサーベルの位置にマウント。
サイドの刃部分が可動。



センサードラグーン。

頭部から取り外し。
ピンが小さい事もあり、頭部を動かしていると外れやすいです。
手に持たせる事が可能。



ステルスドラグーン。

肩アーマー前後の計4基が着脱可能。
これも持たせられます。



ソードドラグーン。

サイドアーマーにスライドロック方式でマウント。
手に持たせる際ですが、ピンの接続が甘いので外れやすい。



ブレイドガン。

前腕裏に取り付け。
剣は取り外し持たせられます。




シペールソード。

ブレイドガンをベースに、4種のドラグーンを取り付けて構成。
ソードドラグーンが大きいのでかなりのボリューム。
運用方法はそのまま前腕裏にマウントした状態で振り回す形に。


以下、ドラグーンフォーメーションベースの紹介。



パッケージ。

プレミアムバンダイのホビーオンラインショップにて受注販売された、2014年11月発送商品。
お値段1512円。




セット内容一覧。



アクションベース1のネイビークリアが付属。

スタンド接続パーツとして、アクションベース1に対応する背部ジョイントが付属。
ブルーフレームDに付属する物よりも汎用性が高いですね。



スタンド接続パーツにフレームをセットするのが基本形その1。
各ドラグーンに対応するジョイントが付属し、弧を描くようにドラグーンを浮かせられます。
ジョイントはボールジョイント接続なのである程度の角度付けは可能。



もう1つの基本形は、上のフレームをスタンドの台座の端に取り付けて、そこからドラグーンを上に伸ばすように配置する形。
これ用にMGではお馴染みのジョイントパーツが計10本付属。


以下、適当にポージング。





















そのままでストライカーパックに対応しているので、背中を変える遊びが可能。
光の翼は劾のイメージに合わないですねぇ(笑


以上、MGのブルーフレームDのレビューでした。

アストレイシリーズの最新作にあたる「DESTINY B」からブルーフレームの新装備DがMG化。
キットのベースはアストレイとエールストライカーなので、全く問題の無い出来栄えですね。
ただ搭載武装のほとんどがドラグーンなので、受注別売のスタンドセットがないとプレイバリューには若干欠ける感じも。
それでも全てのドラグーンを集めたシペールソードなど遊べるギミックもありますけどね。

スタンドセットの方は素直にドラグーンの活躍を広げられる良いキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)