HGUCから「ブルーディスティニー2号機"EXAM"」のレビューです。


『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』『ザ・ブルーディスティニー』に登場するモビルスーツ。
ニムバス・シュターゼンの搭乗機。
ジオン公国軍のフラナガン機関から亡命したクルスト・モーゼス博士の主導で開発された、EXAMシステムを搭載したMSの2号機。
1号機とは異なり、当初から頭部を含めて陸戦型ガンダムをベースとしている。
重力下用と空間用のランドセルが開発され、換装によって地上と宇宙の双方での運用が可能となった。
また、2号機のEXAMシステムにはリミッターが設定されていない。
ジオン公国軍に奪取され、ニムバスの乗機となった際に両肩が赤く塗り替えられた。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームライフル
・100mmマシンガン
・ビームサーベル刃×2
・シールド
・交換用バックパックパーツ×2
・平手(左1)



プロポーションをグルリと。

抑えめな色の青、赤い肩、割と多めな白と、1号機とはかなり雰囲気の異なるカラーリング。






各所アップ。

1号機のキットをベースに、頭、バックパック、肘関節に新規パーツ。

頭部は通常、EXAM発動時の2パターンの選択式。
EXAMの方を選択しておきました。
肩アーマーも初期設定と、ニムバス機の選択式。
ポリキャップが足りないので、両立するには分解するかポリキャップを流用する必要があります。

シール使用箇所は頭、胸、背中、腰、膝、足。
マーキングシールも付属。



1号機と。

同じ青でも色味がかなり違いますね。

可動範囲は1号機を参考にしてください。



同じランナーなので、1号機と同じEXAM発動時のギミックが存在。
バックパックは重力下用という扱いで見るといいのかな。



ビーム・ライフル。

今までキット化された物とは別の新規造形。
100mmマシンガン同様、トリガーガードは省略されています。

フォアグリップが可動。
Ez8などに付属したものと異なり握れるサイズ。



シールド。

こちらも新規造形。
接続自体は陸戦型ジムや1号機のシールドと同様、腕側面に接続で軸回転。



100mmマシンガン、ビーム・サーベル。

陸戦型ジム以後の武装もそのまま付属。
100mmマシンガンに関しては成形色的にもオマケ感強いですが。


以下、適当にポージング。










今更ながら、足の置き方が同じような構図が縦に並んでしまった。



ニムバス機。


以上、HGUCのBD2号機のレビューでした。

1号機に続いて、2号機も新バージョンでHGキット化。
基本的な出来は1号機と同様。
陸戦型ジムと同じ武装だった1号機とは異なり、ライフルとシールドが新しくなっているので視覚的な新鮮さはありますね。
欲を言えば、肩アーマーぐらいは同時に2パターン組み立てられるようにして欲しかったかも。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)