HGIBOから「ガンダムバエル」のレビューです。


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するモビルスーツ。
マクギリス・ファリドの搭乗機。
ギャラルホルン創設者アグニカ・カイエルが駆り、厄祭戦を人類の勝利に導いた機体。
ギャラルホルン本部ヴィーンゴールヴの地下に安置され、時代と共にアグニカの魂が宿る機体として神格化されていった。
厄祭戦の終結から一切改修は行われておらず、機体制御にはオリジナルの阿頼耶識システムを搭載している。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・バエルソード×2
・ブレードホルダー




プロポーションをグルリと。

背中に翼があるという点を除けば、鉄オルのガンダムタイプでは標準的なデザイン。





各所アップ。

フレームはバルバトスルプスと全く同じランナー。

シール使用箇所は頭、胸、肩、腰、膝、スラスター。
肩の色分けが成型+シールで細かく再現されています。
カラーリング再現は素組みで十分な仕上がり。



バルバトスと。

共に厄祭り戦当時のままの姿。
そういえばバルバトスでお馴染みの謎のピンクのマークは、他のガンダムだとバエルだけですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

2重ボールジョイント接続。

飛行ポーズを考慮したのか上への可動域がかなり広いです。
それ以外も良く動きます。



胴の可動。

胸部が前後スイング、腰部がボールジョイント接続。



肩・腕の可動。

肩は根元が上方スイング+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
肩アーマーが上下スイング、外側がスイング。
頭部アンテナが横に長いので干渉しやすいですが、それを差し引いても申し分なし。

肘がスイング。

手首がボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントが中央連結の切り離すことでボールジョイント接続。
サイドが上下スイング+軸接続。
リアは固定。




下半身の可動。

股関節は軸が前後スイング+軸接続+上下スイング、腿が軸回転。
開脚も腿上げも十分。

膝が2重スイング。

足首がボールジョイント接続+左右スイング、つま先がスイング。


総評。
特に可動に制限のかかるデザインも無く、今まで通り良く動きますね。

ちなみに立て膝は脚の長さの関係でかなり厳しいです。



以下、ギミックや付属品の紹介。



スラスターウイングは基部から5軸可動。
先端の羽根とスラスターがそれぞれ可動。




バエル・ソード。

2本付属。

ブレードホルダーはリアアーマーに取り付け。
基部がスイング、ホルダー部分がスイング+ボールジョイントで可動。

余談ですけど、バエル「ソード」なのに「ブレード」ホルダーなんですね。


以下、適当にポージング。










1枚目の平手はオプションセット5のルプス用の物を流用。
ただでさえ武装が無いんだから、平手ぐらい入れてくれと。



親友対決。



1期と2期それぞれ最後のマクギリス機。

グリムゲルデの二刀流って、バエルに憧れるマクギリスが独自に用意した装備だったんですかね。


以上、HGIBOのバエルのレビューでした。

本編に登場する最後のガンダムタイプのバエル。
鉄オルでは珍しい翼を装備したデザインが特徴的。
可動面は今回も問題なし。
武装は設定の関係もあり剣が2本と、単純なプレイバリューの物足りなさは否めないかな。
平手ぐらい入れてくれればまた感想も違ったんですが。
シンプルさ故の物足りなさはありつつも、キットとしては満足の出来でした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)