HGIBAから「MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用)」のレビューです。



パケ横。



セット内容。





バズーカ砲。

グレイズ系のキットに対応しており、肩アーマーごと交換。
バズーカを接続している部分は、レール状に前後に可動。
バズーカ側は軸接続+スイングで可動。

グリップは2つ存在し、双方ともに2軸で可動。
レールギミックを応用すれば、下から構えたりも出来ます。



肩アーマーは2つ付属していますが、残念ながらレール状のジョイントパーツが1つしかありません。



バズーカを差し替えることで、オプションセット1に付属したグレイズ用シールドを取り付けることが可能。
ただ腕にピッタリくっ付くような配置なので、なんとも使い勝手が悪いです。
加えて前述のようにレールパーツが1つしかないので、バズーカとの共存も出来ないという。




地上用ブースターユニット。

こちらもグレイズに対応し、リアアーマーに取り付け。
ただシュヴァルベグレイズには対応していません。

アーム部分がボールジョイント接続、ブースター自体が軸接続。
ブースターの先端が展開。
前方のグリップが展開。
グリップ前の四角いパーツも可動し、何らかのジョイントのようにも見えますが詳細は不明。





輪胴式グレネードランチャー、四連式ロケットランチャー。

どちらも百理や百練用の装備という設定。
付属しているシールはどちらもこの武装のみに使用。
ロケットランチャーはグリップが可動。

どちらも付属のジョイントを使うことで、百理のパックパック側面にマウントが可能。





モビルワーカー(CGS/宇宙用)

オプションセット1の地上用ど同様、裏側が肉抜き穴なことを除けば細かく作られてます。



地上用と。



上側が軸接続で可動。

砲身がそれぞれ軸接続で可動。


以下、適当にポージング。


グリップを備えたブースターって面白いですね。
これが劇中でどんな形で活躍するのか、むしろ登場自体するのかは分かりませんが。




キットの解説とは異なり、劇中ではしれっと装備していたバズーカ。
今のところ姐さんに破壊されてから使ってませんが、これも今後出番があるのか。





グレネードとロケランをマウントすると、ライフル装備した飛行形態に出来ないのが痛し痒し。


以上、HGIBAのオプションセット2のレビューでした。

第2弾はグレイズ改や百里の拡張を意識したセット。
グレイズ改用の装備は可動ギミックもあったりするので面白いですね。
百里用の方はただ持たせるだけなので汎用性高し。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)