HGBFから「スクランブルガンダム」のレビューです。


『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』に登場するガンプラ。
南の島にあるニールセン・ラボにて開発中の新バトルシステムで使用される、新粒子に対応したガンプラ。
実験段階においても従来のガンプラを超える高い性能を示し、特にファイターによる操作感は極めて高い。
Zガンダムをベースに、デスティニーガンダムの要素を取り入れている。
Zガンダム同様に飛行形態への変形も可能だが、本機は変形速度と耐久性を重視したシンプルな可変構造になっている。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ビームライフル×2
・変形用ジョイント
・ビームサーベル刃×2




プロポーションをグルリと。

大河原邦男デザインの機体なので、イラストよりも劇中に近いプロポーション。





各所アップ。

Zベースの機体であるものの、キットは完全新規造形。

全身にクリアーパーツ。
見難いですが額のセンサーもクリアーパーツになっています。
目も同様にクリアーパーツですが、発色が悪いのでシール貼りました。

シール使用箇所は脚部の黒。
素組みで足りないカラーリングは、背面のスラスター周辺ぐらい。



HGUCのZが無いので、代わりにRGで。

なんとなくZっぽさはあるものの、基本的には別物ですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

2重ボールジョイント接続。

どの方向へも割と動かしやすく、横はボールジョイントを最大限に利用すれば襟内で回せます。



胴の可動。

腹部と腰部の2箇所ボールジョイント接続。

HGシリーズでは標準的な可能。



肩・腕の可動。

肩は根元が前方引き出し+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
前も腕も良く動きます。

肘が2重スイング、前腕が軸接続。
前腕の位置によって肘の曲がり方は変わります。

手首がボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントが中央連結の切り離すことでボールジョイント接続。
サイドが上下スイング+軸接続。
リアは固定。




下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
開脚はサイドアーマーの位置でかなり左右されます。

膝が2重スイング。

足首が前後スイング+ボールジョイント接続、つま先がスイング。


総評。
新規キットなので、可動域は最近のHGのスタンダードといったところ。
ただZスタイルの頭部で、ちゃんと首を回せたりするのはありがたい。



立て膝はこのぐらい。


以下、ギミックや付属品の紹介。


ウイングは基部が軸接続+スイング、羽の根元と先がそれぞれスイング。



ビームライフル。

前腕のクリアーパーツ部分に挟むように固定。
砲身が軸回転。



ビームサーベル。

グリップはサイドアーマーに。
ビーム刃は00シリーズのような板状のタイプ。







飛行形態。

変形は上半身を180度反転、膝を逆関節に畳み、つま先を伸ばす。
ビームライフルは1つは背中に、1つはジョイントパーツで胸部に固定。

可変ガンダムタイプで最も簡素な変形ではないかと。
人型な感じがまんま残っていて見た目は微妙です。
あと翼の感じがナスカの地上絵を思い出して(笑


以下、適当にポージング。















アイランドウォーズ。


以上、HGBFのスクランブルのレビューでした。

アイランドウォーズにおける敵メカのスクランブル。
Zらしさがありつつも全く異なるデザインで、全身にクリアーパーツがあるのが如何にもBF的。
可動面は特に問題も無く良く動きますね。
変形機構はあまりにもシンプルすぎるのが少し物足りないかなと。
武装も2つだけで、BFシリーズでは珍しくプレイバリューは抑え気味な印象。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)