HGAGEから「ゼダス」のレビューです。


『機動戦士ガンダムAGE』に登場する機動兵器。
UEのMS型ガフランの後継機、もしくは上位機と目される高機動タイプのMS型。
現行コンピューターによる予測さえ上回る機動性が確認されており
そのスピードはガンダムAGE-1さえ凌駕する。
テール部分にはゼダスソードが装備され、その鋭い斬撃力はビームサーベルをも上回る。

ではレビューは下からどうぞ。





パケ横。



付属品一覧。

・平手(左右各1)

ガフランに続きこれだけです。




プロポーションをグルリと。

相変わらずUEの機体は見事なクリーチャー感ですね。






各所アップ。

目はガフラン同様に上下に分割されているのでシールが貼りやすく、塗装もしやすいかと。

胸部の赤とビームキャノンの銃口はホイルシーツを貼った上から透明のクリアーパーツを被せる形になっています。
ガフランの形状だと暗くなってしまっていたので良い改善点。



ガフランと並べて。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元と頭部接続の二箇所ボールジョイント。

ガフランと違い頭部がスッキリしているのでかなり動かしやすいです。
それでも上下はそこそこ。



胴の可動。

胸部ボールジョイント接続+前後スイング、腰部ボールジョイント接続+前後スイング。

変形機構のスイングがあるおかげで前後に動かせるようになっています。
ボールジョイント自体の可動域も比較的優秀。
背中側の引っかかりも少なく腰を回すことも簡単。



肩・腕の可動。

肩は根元が前後スイング+ボールジョイント接続、上腕上下スイング+軸回転。
ガフランと違い変形には使用しないのですが今回も前後スイングが設けられています。

肘は二重関節。

手首はボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節はボールジョイント接続。
ガフランと違い詰まっているのでかなり開脚幅は狭いです。

膝は二重関節。
二重なんですが90度近くしか曲がりません。

足首はボールジョイント接続。
つま先スイング。
ハッキリ言ってボールジョイントの可動は無いに等しい。


総評。
上半身はガフランと比べてかなり動くようになっており大満足の可動。
反面、下半身の可動があまりにも死にすぎですね・・・。
開かない股、曲がらない膝、素立ちの接地すら危うい足首と問題しかありません。


立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続部はフロントアーマー裏に配置されています。



羽は基部が軸回転、中間部分で軸回転+スイング。



ガフラン同様に平手にビームバルカンの銃口。




ゼダスソード。

尻尾の状態では上下スイングと軸回転が可能。

持たせる際はビームバルカンの銃口を差し込んで固定。
ビームバルカンのボールジョイントとゼダスソードの可動部でかなり角度付けが出来ます。
ただこれでは平手に刺さっているだけでパッケージイラストにある握っているデザインとは似ても似つきませんね(苦笑
ガフランのビームライフル同様にちゃんとした持ち手が欲しかった。


以下、飛行形態の紹介。




肘を90度曲げる。
背中を上げ、羽を広げる。
腿裏のカバーを上げ膝を折り畳む。
胴体を後方へ倒す。







ゼダス飛行形態。

ガフランとは全く異なる飛行形態ですね。
あれは生物的な変形をしてましたけど、こちらはロボット的な変形。
形状的には00のフラッグ系のような。


以下、適当にポージング。











今回も他所からビームサーベルを拝借。
ちょうど同日発売のドラッツェにも入ってますね黄色のサーベル。



VSタイタス。


以上、HGAGEのゼダスのレビューでした。

好調な仕上がりだったHGAGEシリーズですが今回は素直には喜べないかなぁと。
キット自体の出来は変わらず非常に良好。
ただ可動面、特に下半身のあまりの動かなさは正直いただけない。
デザイン上の都合はあれどいくらなんでもガフランから狭くなりすぎですね。
あと相変わらず手のバリエーションの少なさも。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)