HGACから「ウイングガンダムゼロ」のレビューです。


『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ。
主人公ヒイロ・ユイの搭乗機。
「オペレーション・メテオ」によって地球へ降下した5機のガンダムのベースとなった機体。
後に各ガンダムを開発する5人の科学者がトールギスに次いで開発した機体で、ガンダニュウム合金を使用した史上初のMS。
コロニーすら一撃で破壊するツインバスターライフルやネオバード形態への変形機能を有するなど、その性能はトールギスをも超えるものであった。
また、本機最大の特徴として、戦況予測を可能とする「ゼロシステム」を搭載している。
このシステムは“完全な勝利”をもたらす一方、使用者の肉体と精神に過度の負担を強いる為、生命の危機が及ぶ物でもあった。
しかし「ゼロシステム」の危険性や、ツインバスターライフルの過剰な攻撃力を恐れた5人は、
その当時では必要なスペックを満たすためのパーツが調達不能だったこともあり、開発を中断し、設計データを封印する。
そしてA.C.195、カトルの手により、ゼロシステムを搭載した完全な形で組み上げられることになる。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ツインバスターライフル
・ビームサーベル×2
・シールド
・変形用足×2




プロポーションをグルリと。

脚部の太さなど、ゼロらしいプロポーションに仕上がってますね。
肩アーマーはイメージよりも大きめに作られており、力強いフォルム。







各所アップ。

胸部にグリーンのクリアーパーツ。
ウイングとは異なり、クリアーパーツの方に色が付いてます。

キットの構造はオールガンダムプロジェクト準拠。
背部ウイングの黄色い部分はシール再現。
大まかなカラーリングはパーツ割りとシールにより再現されており、良い仕上がりです。



ウイングと。

全体的にマッシブなプロポーションに変わりましたね。



MGプロトゼロと。

こう並べてみると、プロトゼロは細かくデザイン変わってますね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

どの方向へも良く動きます。



腰部の可動。

腹部と腰部の二か所ボールジョイント接続。

腹部側が少しキツイものの、ウイングに比べればまだ動かしやすいです。
可動域は今回も十分。




肩・腕の可動。

肩は根元が前方引出し+ボールジョイント接続、上腕が軸接続+上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕を挟む形で取り付け、外側が可動。
前方へかなり動かせるので、ツインバスターライフルが構えやすいです。

肘は二重スイング。

手首はボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントは中央切り離し可能でボールジョイント接続。
サイドは上下スイング+軸接続。





下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
開脚幅はサイドアーマーに左右されますが、後ろへ逃がしてやれば問題なし。
腿上げは90度ほど。

膝は二重関節。
最近のオールガンダムプロジェクトの中では曲がり方が浅め。

足首は前後スイング+ボールジョイント接続+左右スイング。
後方へは変形用のふくらはぎの装甲の展開を利用すればかなり行きます。
横の可動域はオールガンダムプロジェクトの中では狭い方。


総評。
膝や足首の可動域が他に比べると若干狭いものの、これでも十分な可動域ですね。
不自由するということは全くありません。



立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


リアアーマーにスタンド接続穴。
ウイングではカバーがありましたが、今回はむき出しです。



マシンキャノン。

カバーは完全に取り外す形で展開。



肩アーマー上部が展開、内部のスラスターが可動。





ウイングバインダーは基部が前後スイング。

中央でボールジョイント接続+スイング。

ウイング部分が上下スイング。
両面のウイング自体はピッタリくっ付くまで開きます。






ツインバスターライフル。

銃口側の黄色い部分はシール再現。

グリップは左右それぞれ可動。
左右連結はそのまま合わせます。
間接保持力がしっかりしているので、連結状態でも片手で保持可能。



ビームサーベル。

2本付属。

肩アーマー上部のサーベルラックは開きますが、グリップ格納のギミックはありません。





シールド。

黄色い部分を縁取りに赤いシールを使用。

前腕を挟むようにジョイントを取り付け。
グラグラはするものの、外れない程度に固定されているのでポロリしにくいです。
ジョイント基部は上下にスイング。

先端には伸縮ギミック。


以下、ネオバード形態の紹介。




頭と腰を180度反転。
肩アーマーを下げる。

ふくらはぎ側を開き、足を取り外し、足裏のスラスターを外す。
変形用の足にスラスターを取り付け、脚部に差し込み開いた装甲を閉じる。
膝関節を逆関節側に曲げる。

ウイングバインダーは写真のような角度に開く。
シールドの両端にツインバスターライフルを取り付け、バックパックにシールドを取り付けて変形完了。







ネオバード形態。

足が差し替え式になっていることもあり、仕上がり具合はバッチリ。
リアアーマーに直接スタンドを挿せるので、浮かせるのが楽です。


以下、適当にポージング。














ツインバスターライフルを正面に構えるポージングも難なく出来ますね。



平成4部作の後継機も出揃いました。


以上、HGACのウイングゼロのレビューでした。

ウイングに続き、オールガンダムプロジェクトでキット化されたウイングゼロ。
MGではTV版ゼロがキット化されていないので、実質ほぼ20年ぶりとなる新作キット。
キットとしては最近の仕上がりなので、デザインに可動と文句なしの出来栄え。
ネオバード形態も差し替えを利用しているので完成度はバッチリ。
付属品も武装類は揃っているので、プレイバリューの点でも十分と満足のキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)