HGAGEから「ガンダムレギルス [MEMORY OF EDEN]」のレビューです。


『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』に登場するモビルスーツ。
ゼハート・ガレットの搭乗機。
鹵獲されたガンダムAGE-3の機体を徹底的に分析し、ヴェイガンが保有するEXA-DBの一部技術を駆使して完成させた”ヴェイガンのガンダム”。
基本フレームやテール部のキャノン砲、ビットなど、ヴェイガン製のMSの技術が多用されているが、
コアファイターシステムやシールドの採用などに”ガンダム”の影響が散見できる。
パイロットの空間認識力の覚醒に伴い、センサーの有効範囲を拡大する為に解放される頭部のツインアイは、その中でも顕著な例といえる。
ゼハート専用機としてかつての搭乗機であるゼイドラ同様、火星を象徴する赤のカラーリングが施されている。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ横。



組み立て説明書はオリジナルのレギルスと同じ物で、このMOE版の解説が追加で同梱されてます。



付属品一覧。

・レギルスライフル
・ビームサーベル刃×2
・レギルスシールド
・スタンド接続パーツ
・持ち手
・平手×2




プロポーションをグルリと。

見事に真っ赤ですね。
プロポーションがどうとか、足が閉じないとかは当然オリジナル同様。






各所アップ。

ランナーは成型色の違い以外はレギルスと同じ物が入っています。
このキット用に新しく作られた部分は無し。
ただホイルシールは頭部センサーの色が変わったので、MOE版になっています。
貼る前に撮り忘れてしまいましたが(汗

オリジナル同様に目はヴェイガン機準拠タイプと、ツインアイタイプの選択式。
ツインアイの方で組み上げてます。



オリジナルと。

鹵獲した機体をトリコロール、もしくはエースレッドで塗装したみたいな。
同じ機体でも印象がまるで違いますね。



改めてゼハート機集合。
真っ赤で目がチカチカします(笑

可動範囲は当然の如く全く同じなのでオリジナルを参考に。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド接続は股のカバーを外して。
レギルスは魂STAGEの軸の長さだとギリギリですね。



背部ウイングは基部のボールジョイント、中間の軸接続+スイングで可動。



レギルスキャノン。

基部から8軸可動で自由な方向へグリグリと。



レギルスコア。

胸部から頭部周辺を外して展開。
これ用のスタンド接続パーツが付属。

MOEでも結局出番の無い設定でしたね。



レギルスライフル。

持ち手は左右共通。
オリジナルとは異なりカラーリングが一色になったので、ある意味再現度が上がりました(笑



ビームバルカン、ビームサーベル。

平手にはボールジョイント可動のバルカン銃口。
ここに挿し込むビームサーベル刃が2本付属。




レギルスシールド。

腕の側面に取り付けで全く動かないので、肩との干渉で取り回しがしにくい。
中央部の差し替えでレギルスビット展開状態を再現。
内部はホイルシール。


以下、適当にポージング。














23年越しの壮絶な殴り合い。


以上、HGAGEのMOE版レギルスのレビューでした。

プレバンで受注販売されたMOE版の赤いレギルス。
まぁ設定的にも武装の変更はなかったので、キットとしては単なるカラバリでそう目新しさはないですが。
劇中では印象の強い機体なので、塗装せずにこのカラーリングのレギルスが手に入るのはありがたいです。

ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)