HGSEEDから「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」のレビューです。


『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズに登場するモビルスーツ。
ロンド・ミナ・サハクの搭乗機。
オーブが自国防衛用に開発したアストレイ・シリーズ、そのプロト機の一機。
崩壊したヘリオポリスから開発担当であったギナの手により脱出する際、整備不良のゲイボルグを使用したことにより右腕を失う。
地上のオーブ本国において、オーブ近海から極秘回収されたブリッツの右腕の移植や、新造された頭部を加えて「天(アマツ)」へと進化。
この時点でミラージュコロイド・ステルスの機能を得たことにより、装甲色が黒へと変化する。
その後もミラージュコロイド技術を転用した「マガノイクタチ」等の武装が加えられるが、
搭乗者であったギナがロウと劾との戦闘で死亡し、本機は姉であるミナが引き継ぐことに。
ミナがパイロットになった後、脚部強化や武装を追加し、改造前の「天」と区別する為、搭乗者のミナの名前から「天ミナ」と呼ばれるようになる。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・トリケロス改
・ビームサーベル刃×2
・マガノシラホコ用ケーブル×2
・平手(左右各1)




プロポーションをグルリと。

黒&金という色に、トゲトゲしいフォルムと異様な雰囲気の機体ですね。
ヒール足に加えて背中にボリュームのある機体ですが、自立は問題ないです。







各所アップ。

アストレイなので本体は流用されている部分が多いですが、今回は新規造形部分もかなり多いです。
ブリッツの右腕は勿論流用ではなく完全新規造形。

黒部分はグロス成型でテカテカしてます。
金部分はメッキではないですが、十分金色の雰囲気の出ている良い成型色。
足りない色はシールで補完されており、素組みでも文句なしの出来栄えです。



レッドフレーム、セカンドLと。

ヒール足なので身長が一番高いです。
こう並べると天の頭って小さいんですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

アストレイシリーズの中で最もゴチャゴチャした頭部で、可動に思いっきり影響してます。
当然の如く顎を引くことは出来ませんし、横を向いた際には頬の部分が肩関節とも干渉。



胴の可動。

腹部と腰部の二箇所ボールジョイント接続。

ここは共通ですね。
背中にボリュームがありますが、重量に負けることも無いです。




肩・腕の可動。

肩は根元が上下スイング+前後スイング、上腕が軸接続+上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕を挟む形で取り付け。
左右でデザインが全く違いますが、可動範囲は変わりません。

肘は二重スイング。
ここも左右共に十分に曲がります。

手首はボールジョイント接続。





下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング+前後スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
腿に出っ張りがあるので、開脚等に干渉しやすいです。
まぁセカンドLとは違い単にプレートがあるだけなので、あちらよりはマシですけどね。

膝は二重スイング。

足首は二重ボールジョイント接続+左右スイング。
新造の足ですが、これも可動域は十分すぎるほどに確保されています。


総評。
頭部の可動域は仕方ないとはいえ厳しいですが、それ以外はセカンドLよりも動かしやすいぐらいです。



立て膝はこのぐらい。
本体に長い物が色々とあるので、どこかが地面に付いてしまいます。
まぁ天ミナに立て膝は似合いませんしね(笑


以下、仕様や武装の紹介。




マガノイクタチ、マガノシラホコ。

マガノイクタチは基部が軸接続+前後に微スイング、ユニット自体がスイング。
前方へ展開させる際は、黒い部分と肩アーマーの干渉に注意する必要があります。

マガノシラホコのユニット部分は、マガノイクタチとは独立してスイング。
先端は2本付属するリード線で射出状態を再現。
射出する部分が軽いので飛ばすのは簡単ですが、基部の軸が浅く細いのでクルクル回ってしまいやすい。



ツムハノタチ。

カバー部が動き、クローは引き出して展開。





攻盾システム「トリケロス改」

グリップと、右腕側面への接続の2点で保持。
赤い部分はシール再現。
ランサーダートは3本一体化しており射出状態の再現は出来ません。
銃口にサーベル刃を挿してビームサーベルに。



トツカノツルギ。

サイドアーマーから外しても持たせます。


以下、適当にポージング。











セカンドLもそうですけど、これだけ派手に遊べるのはこのサイズならではですね。
かつての1/100とか重すぎてとても自由に遊べる代物ではなかったので(笑



三者三様の進化を遂げたアストレイシリーズ。


以上、HGSEEDの天ミナのレビューでした。

セカンドL、レッドフレームと来て、3機目のゴールドフレームも天ミナとして立体化。
ベースは優秀なアストレイフレームなので、今回も文句なしの仕上がりになってます。
さすがにメッキは使われてませんが、グロス成型の黒だけでも十分にスペシャル感は醸し出してます。
武装のギミックもきちんと再現されており、大満足の天ミナでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)