HGAGEから「ガフラン」のレビューです。


『機動戦士ガンダムAGE』に登場する機動兵器。
正体不明の敵UE(Unknown Enemy)のMS型兵器。
ドラゴン型と呼ばれる飛行形態への変形が可能で高い機動性を持つ。
地球連邦軍のジェノアスをはるかに上回る性能を持ち
AGEが完成するまで人類側は倒すことすら不可能だった。

ではレビューは下からどうぞ。





パケ横。



付属品一覧。

・平手(左右各1)

武装は全て内蔵の機体なので交換用の手のみ。




プロポーションをグルリと。

従来のMSとは異なったデザインの機体ですね。
Gのデスアーミーもデザイン自体はMS系統でしたし。

イラストと比較するとちょっと足が短いかな。
背中が重いので素立ちのバランスは悪いです。
まぁ実際に触れる際は尻尾を下げて補助させてやれば問題ありませんが。






各所アップ。

顔は多段パーツ構成になっていて目のシールが貼りやすくなってます。
構造的に塗装する場合も楽そう。

胸の拡散ビーム砲の発射口はクリアーパーツ。
ただ黒いパーツの上にはまっているのでキレイには光りにくいです。
いちおう組み立てる際にシールの銀色を挟んでみましたが真正面からだとやはり暗いですね。

シンプルなカラーリングの機体なので頬や足裏など細かい部分をシールでカバーすることで
組み立てるだけで完璧になります。



AGEよりも大分大きめなんですね。
AGE同様に説明書には細かいデータの記載は無し。
ガフランの場合は作中設定で正体不明だから仕方が無いのかも?


以下、可動範囲の紹介。



首の可動。

根元と頭部接続の二箇所ボールジョイント。

若干頬の部分が干渉しますがさほど問題なく動きます。
ちなみに首と背中が一体化している構造になっており
その背中が前後スイングすることで首の位置も若干前後。



胴の可動。

腰部ボールジョイント。

可動部は一箇所なのでそこそこ。
捻る際は若干傾きます。



肩・腕の可動。

肩は根元ボールジョイント+前後スイング+前方スイング+ボールジョイント接続。
上腕は上下スイング+軸回転。
変形機構のおかげで思いっきり腕が内側まで来ます。
上腕は肩アーマー内での可動で上がり方は90度ほど。

肘は二重関節。

手首はボールジョイント接続。





下半身の可動。

股関節は軸が腰接続部と一体になっており、前後にずらした位置に持ってくることが可能。
腿との接続はボールジョイント。
BJの形状は開脚向けになっているのでそこそこは動きます。
腰部アーマーの位置にある羽は根元と中ほどでスイング、先端はボールジョイント接続。

膝は二重関節。

足首は前後スイング+軸接続+左右スイング。
足首が細いのでスイング関節とはいえ内部の干渉であまり動きませんね。


総評。
関節構造も従来のMSと比べるとかなり独特ですね。
全体的に良く動くように作られていて好印象。
足首だけはもう少し動かせると良かったですが。


立て膝はそこそこに可能。


以下、仕様や武装関係の紹介。


平手にはビームバルカンの銃口あり。
ボールジョイント可動します。



尻尾は根元から順に軸接続+スイング、スイング、スイング、スイング+引き出しと
合計で五軸可動になっておりビームライフルとしての展開も容易。
ただビームライフルを構え際の持ち手が無いのが残念。
平手だとビームバルカンの干渉もありそっと添える程度しか出来ないので。





頬を開き後頭部を上げ、顎を下げる。

肩を内側へ畳み、手は平手に交換。

膝は逆関節方向へ曲げ、つま先の爪を前へ。

羽を広げ、尻尾を伸ばす。

これで変形完了。




飛行形態。
公式にはドラゴン型と記載があるんですが説明書には単に飛行形態とだけ。

もうこの状態になるとMSらしさは完全に失われますね(笑
変形すると足首の前後スイングの可動域が物足りない感じ。


以下、適当にポージング。












ビームバルカンにはHG標準サイズのビームサーベルを挿し込み可能です。
設定通りの黄色成型の物はジオンやティターンズ系のキットに付属してますかね。
自分のはビギニングとビギニング30から一本ずつ使ってます。



1話っぽく。


以上、HGAGEのガフランのレビューでした。

ガンプラでは珍しいMSやMAといったカテゴリーから外れた機体。
と言ってもキット構造は今までのノウハウが使われているので十分な出来。
目玉である飛行形態への変形もしっかりしており満足。
不満を述べるならビームライフル用の持ち手がないことと
流用は可能なもののビームサーベルは標準で付けても良かったんじゃないかなと。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)