HGSEEDから「ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL」のレビューです。


『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズに登場するモビルスーツ。
叢雲劾の搭乗機。
オーブが自国防衛用に開発したアストレイ・シリーズ、そのプロト機の一機。
ブルーフレームがソキウスとの戦闘でダメージを負ったことをきっかけに、
所有者となった傭兵の叢雲劾が数々のミッションをクリアする中で発案した改造案に加え、
ジャンク屋のロウ・ギュールが開発したパーツを組み込んでいる。
機体名の「L」はロウという意味であり、劾の設計したパーツのみを装着した状態は「Second G」と呼ばれる。
最大の特徴は、フライトユニットから巨大剣へと変形するタクティカルアームズである。
また、両肩に採用されたフィンスラスターは、前面方面に向かって推進するのと同じように左右へと機体の動きを変えることが出来る。
これにより本機は、これまでのモビルスーツにはなかった機動性能を得ている。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・スタンド
・平手(左右各1)



プロポーションをグルリと。

シンプルかつ良好なプロポーションです。







各所アップ。

旧アストレイキットとは別物で、完全新規造形となっています。

カラーリングは肩アーマーとの青と、上腕の白がシール再現。
それ以外のカラーリングはパーツ割りで再現されており、素組みでも十分な仕上がり。
黒成型部分は柔らかい素材が使われてます。

サーペントテールのマーク等を再現するマーキングシールが付属。

ちなみに頭部のフェイスガードのギミックは無し。



M1アストレイと。

今になってアストレイ系が揃ってきましたね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

フェイスガードの干渉で横を向きにくいことを除けば良好。



胴の可動。

腹部と腰部の二箇所ボールジョイント。

HGシリーズでは標準の可動ですね。



肩・腕の可動。

肩は根元が上下スイング+前後スイング、上腕が軸接続+上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕を挟む形で取り付け。
アーマーが色んな方向へ飛び出しているので、胴や腕と干渉しやすい。
その点を除けば良く動きます。

肘は二重スイング。
ピッタリくっ付きます。

手首はボールジョイント接続。





下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング+前後スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
180度開脚なんてことは出来ませんが、十分に開きます。
ただアーマーシュナイダーが腿に付いているので、サイドアーマーとかなり干渉します。
サイドアーマーはボールジョイント接続。
フロントアーマーは固定されているので腿上げは90度不可。

膝は二重スイング。

足首は二重ボールジョイント接続+左右スイング。
足側のジョイントが動くおかげで横方向への可動域も十分すぎるほど確保されてます。


総評。
さすが完全新規新規造形なだけあり、昔とは比べ物にならないほどの可動域が確保されてますね。
同じ新規造形のM1アストレイよりも更に動かしやすい。



腿が上がらないので立て膝は少し辛い。


以下、仕様や武装の紹介。


アーマーシュナイダー。

手持ち用の物は、腿の鞘からそのまま抜いて持たせます。

足の物は差し替えで展開。





タクティカルアームズ フライトフォーム。

オレンジ、上部スラスターの白はシール再現。

さすがにこれを装備させると、どう頑張っても後ろに倒れます。
ジョイント部分がしっかりしているので外れてしまうことはありません。
リアアーマーにはバッテリーパックを2つ装備。



タクティカルアームズ ソードフォーム。

違和感無くキレイに剣に変形してます。

体で支えられるわけが無く、簡単な補助用のスタンドが付属。



タクティカルアームズ ガトリングフォーム。

この形態時にはリアアーマーのバッテリーパックを装着。

これは接地する部分があるので、不安定はあるものの補助無しで構えられます。
ソードフォーム時のグリップをフォアグリップとして使えるデザインですね。


以下、適当にポージング。














これだけタクティカルアームズを振り回せるのはHGサイズならでは。
昔の1/100や最近のMGでは、とてもこんなこと出来ませんでしたからね(笑


以上、HGのブルーフレームのレビューでした。

かつてのアストレイシリーズの展開時では立体化されなかったセカンドL。
M1アストレイに続いて、最新技術での立体化となりました。
旧アストレイシリーズとは比べ物にならないほどのクオリティアップに、タクティカルアームズのギミックも完備。
むしろこの時代に立体化してくれて良かったと思えるほどの満足感を覚えるキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)