HGBFから「ザクアメイジング」のレビューです。


『ガンダムビルドファイターズ』に登場するモビルスーツ(ガンプラ)。
ユウキ・タツヤの機体。
「紅の彗星」の二つ名で呼ばれるユウキ・タツヤのガンプラ。
製作、操縦共にユウキの高い技術に支えられ、無敵の強さを誇る。
そのため、セイとレイジの戦いの目標となる。
「MSV(モビルスーツバリエーション)」に登場する高機動型ザクIIをベースに、装甲を強化し、全身に武装を追加。
それらは遠距離&近距離にバランス良く振り分けられており、あらゆる戦場に対応可能となっている。
また、各部の箱型パーツは「追加装甲・リアクティブアーマー」であり、実はスケール違いの戦車模型の工具箱を流用して作られている。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・ロングライフル
・ザクマシンガン
・ザクバズーカ
・ヒートホーク
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・握り手(左1)




プロポーションをグルリと。

シャアザク的をイメージさせるカラーリングですが、機体のベースは単に高機動型ザクIIとのこと。
脚のリアクティブアーマーが思いっきり幅を取っており、足が閉じられません。







各所アップ。

設定どおり、キットは最近の高機動型ザクIIのランナーに、ザクアメイジング用の新規ランナーを加えた形。
ただし高機動型ザクIIのパーツが全て揃っているわけではないので、そちらを組むことは不可能。
新規パーツは肩、脚部、バックパック、武装といった部分。

カラーリングはカスタム機でもわかりやすい配置になっているので、パーツ割り+シールで十分に再現されています。



ビルドストライクと。

主人公機がSEED系、ライバル機がUC系というのが面白いですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

ザクの頭なので可動域はそこそこ。
横を向く際に口のザクトが干渉しますが、肩の上に乗せれば真横まで。



胴の可動。

L字ジョイントで腹部〜腰部が二箇所ボールジョイント接続。

主に前と横への可動を重視した関節構造ですね。
反らせる事もわずかに可能。
ただ腰からバックパックに繋がっているパイプに制限されており、腰はほとんど回りません。




肩・腕の可動。

肩は根元が前方引き出し+ボールジョイント接続、上腕が上下スイング+軸回転。
シールドは上腕側面にボールジョイント接続。
シールドの角度を調整してやれば肩の可動域を広げられますが、
リアクティブアーマーがバックパックに干渉するので、オリジナルのザクよりも動かしにくいですね。

肘は単純スイング。

手首はボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロント、サイドが上下スイング。
ただサイドはホルダーがパイプに干渉するのでほぼ上がりません。
リアは固定。





下半身の可動。

股関節は軸が前後スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
サイドアーマーが上がらないので、開脚にも制限。
腿上げもフロントアーマーの制限をかなり受けています。

膝は二重スイング。
それでも90度ほどがギリといったところ。

足首は前後スイング+ボールジョイント接続、足内部が上下スイング。
足首周りのリアクティブアーマーは全てスイング。
横方向への可動はボールジョイントのみなので、さほど動きません。
まぁリアクティブアーマーを接地補助にそれなりには使えますが。


総評。
ザクという機体がそもそもあまり動くデザインではないので、そこに更に色々と追加されているこの機体は制限もかなり受けていますね。
それでもオリジナルのザク自体が比較的新しいキットなので、十分にポーズが取れるだけの可動は確保されていますが。



立て膝は厳しい。


以下、仕様や武装の紹介。


モノアイは頭部裏のスイッチで動きます。
あまり可動幅は広くありませんが。



バックパックのスラスターはボールジョイント接続。



ロケットランチャー。

前後スイング+ボールジョイント接続で可動。

ジョイントそのものを脚部の溝に差し込むことも可能。



ハンドガン。

腰のホルダーに2丁納まっています。




ロングライフル。

通常のグリップと、フォアグリップそれぞれが左右にスイング。
おかげで両手持ちが大分やりやすくなってます。

劇中のようにリアアーマーにマウントすることは不可能。




ヒートナタ。

バックパックに2本刺さっています。
これは新造の持ち手を使用するのですが、説明書どおりに組み立てると、これだけ手の甲が赤成型になってしまいます。
規格は共通なので、使っていない手から流用可能。



ザク・マシンガン。

フォアグリップ。スコープが可動。

以下、武器ランナーも丸ごと入っているので、ザクらしい武装も組み立てられます。
説明書にもちゃんと記載されていますし。
ただベースの高機動型ザクIIとはシールドの形状が違うので、マウント用のジョイントパーツは使えません。



ザク・バズーカ。

グリップ、フォアグリップ、スコープが可動。



ヒート・ホーク。

単色成型。


以下、適当にポージング。










武装のバリエーション豊富なキットですね。



ちょうどザクマシンガンが出てきたので、マズルフラッシュ装着。
やはり相性最高です。



ストライクのカスタム機 VS 高機動型ザクIIのカスタム機。
というライバル対決。

バックパックが分離するだけのビルドストライクとは違い、こちらはパーツが足りていないのでアメイジングブースターは作れません。


以上、HGBFのザクアメイジングのレビューでした。

ライバルであるユウキ機のザクアメイジング。
ビルドストライクは新規造形だったのに対し、こちらはベースの高機動型ザクIIがまだ今年のキットということもあり、流用キットになっています。
そういうわけで流用と言っても古いわけではなく、十分に満足できるキットですね。
新規造形の部分の出来も良く、従来の武装も付属するのでプレイバリューの点でも優れてます。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)