HGAGEから「ガンダムAGE-FX」のレビューです。


『機動戦士ガンダムAGE』に登場するモビルスーツ。
主人公キオ・アスノの搭乗機。
機体名のFXとは”Follow X-rounder”の略。
Cファンネルは、それ自体が敵に突撃してダメージを与える他、ビームなどを弾く盾としても使うことが出来る。
無線誘導されるこの装備の採用は、AGE-3とガンダムレギルスとの戦闘において、
AGEシステムがヴェイガン製のXラウンダー用の装備である”ビット”の有用性を認めたからであるとも言われている。
コクピットはコアファイターとして分離が可能であり、希少な存在であるXラウンダーの生存性を高める配慮もなされている。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・スタングルライフル
・ダイダルバズーカ用パーツ
・スタンド
・Cファンネル用スタンド
・持ち手(左右各1)
・平手(左1)




プロポーションをグルリと。

これでもかと言うぐらい複雑なラインをしたデザインですね。
腹部がイラストよりも更に細くなっていてかなり独特なプロポーション。

脚のラインもかなり特殊で、体の線に対して若干後ろに傾けないと自立が出来ません。







各所アップ。

Aマークの腹部側はクリアーパーツの上にシール。
胸部側は普通に青成型にシールを貼っているだけです。

特徴的なCファンネルはクリアーパーツ。
「小」の青い部分はシールですが、「大」は片面が青成型パーツ、片面がシール。

今まで通り良く出来たパーツ構成で素組みで既に見た目はバッチリです。
手は両手とも握り手が付属。



AGE3と並べて。
頭長高は同じぐらいですね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

二重ボールジョイント接続。

問題なく良く動きます。



胴の可動。

腹部と腰部の二箇所ボールジョイント。

ボールジョインを引き出すことによる可動はいつも通りですが、今回はデザイン的に引き出しても違和感が少ないですね。



肩・腕の可動。

肩は根元が上下スイング+前後スイング、上腕が軸接続+上下スイング+軸回転。
肩アーマーは上腕を挟む形で取り付け。
Cファンネルが刺さっている外側は開きますが、肝心の上腕が肩アーマー内で引っかかって90度上がりません。
肩アーマーの接続ピン周りをごっそり削り取れば動くようにはなるでしょうが。

肘は二重スイング。

手首はボールジョイント接続。



腰部アーマーの可動。

フロントはボールジョイント接続。
HGでは初?で初めから左右が別のボールジョイント接続です。
それに調整されているので保持力もバッチリ。

サイドは軸接続+上下スイング。

リアは固定。





下半身の可動。

股関節は軸が上下スイング+前後スイング、腿が軸接続+上下スイング+軸回転。
腿上げは90度ほど、他は十分すぎるほどに動きます。

膝は二重スイング。

足首は軸接続+前後スイング+ボールジョイント接続+左右スイング。
AGE標準の関節で接地性は完璧。


総評。
色々とゴチャゴチャしている最終進化形態ではあるものの、可動は相変わらず非常に優秀です。
肩が大きくは上がらないことと、リアアーマー固定で脚が後ろに行きにくいことぐらい。



立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


スタンド付属。

今回は台座が長めになっています。
裏には使っていない手を保管可能。






Cファンネル用のスタンドも付属。

基本的にはスタンドの後方の穴に挿して展開。
Cファンネルは片側ずつ「小→大→小・・・」と挿していくとキレイに揃うようになっています。
スタンドは縦、斜め、水平と角度変更が可能。

バックパックは基部が上下スイング、片側ずつ軸回転。

バックパックや脚とダクトにしてはザックリしすぎる穴が開いているので、どうやらバーストモードの想定はされている模様。

Cファンネルですが、「大」の本体接続時の保持力が少し不安。
特にバックパックは自重で落ちるぐらいだったりします。
スカスカではないので、つまようじ等で穴に薄く瞬間接着剤を塗る程度で十分。




コアファイター。

胴体から引っこ抜きます。
キャノピーは無色のクリアーパーツ。

穴が開いているのでスタンドで飛ばせます。





スタングルライフル&ダイダルバズーカ。

グリップ下部を手と手甲の間に入れる形で持たせます。
グリップは可動。

先端部を展開することでチャージモード。
地味に裏側にホイルシール。
フォアグリップは形状的にチャージモード時しか持てません。
ライフルや胴体の形状的に両手持ち出来る角度はほぼ固定。

更に銃身に上下からパーツを被せてダイダルバズーカに。
手の間に挟まっているグリップ下部が邪魔で一般的なバズーカ的なグリップの可動が出来ないので、
肘を曲げて肩に担いだ所謂バズーカ持ちは不可能。
腕を伸ばして構えるしかありません。

劇中ではスタングルライフルをリアアーマーにマウントしてましたが、キットではそのギミックはありません。


以下、適当にポージング。












Cファンネルのスタンドを汎用的にする為に、3mm穴を開けてみました。
斜めの角度が出来るとなんとなく動きが出ていいですね。

ビームサーベルなんですが、手甲のサイズが恐らくバーストモードの関係でCファンネル径になっていて、
サーベルの接続部とは全く合っておらずスカスカと他から流用しても挿せません。
まぁHGAGEシリーズを買っている方であれば余っていると思うので、FX用に接続部を太らせたのを用意するのもアリかと。



海賊の父親、不殺の息子。

復讐の祖父の決戦機はHGで出してくれるのでしょうか。



AGE勢揃い。

1st→Z→ZZ→Hi-νをオマージュした進化の流れですね。
FXがファンネルを片側に背負ったデザインでも、それはそれで面白かったですが(笑



前作の最終搭乗機と。

こうやって見るとクリアーグリーンにも色んな色があるんだなと。


以上、HGAGEのAGE-FXのレビューでした。

AGE最終進化形態。
一番の特徴はやはり全身のCファンネルでしょうね。
機体を豪華に彩るアクセントになってますし、計14基全てを展開出来るスタンドのおかげで射出状態も豪華に。
機体そのものの出来は従来どおりに文句なしの仕上がり&可動ですし。
贅沢を言わせてもらえれば、FX専用のビームサーベル刃があると尚良かったなと。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)