フォーゼモジュールチェンジシリーズから「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」のレビューです。


『仮面ライダーフォーゼ』に登場する仮面ライダー。
主人公、如月弦太郎が変身した姿。
「ロケット」「ランチャー」「ドリル」「レーダー」のアストロスイッチで変身したフォーゼの基本形態。
アストロスイッチを戦術に合わせて換装することで汎用的な運用が可能。

フォーゼモジュールチェンジシリーズの第一弾です。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・ロケットモジュール
・ランチャーモジュール
・ランチャー用弾頭×2
・ドリルモジュール
・レーダーモジュール



プロポーションをグルリと。

変に細すぎず太すぎず正直かなり良好なプロポーションだなと。






各所アップ。

アンテナと目にクリアーパーツが使用。
前OCCではタジャドルだけだった頭部のクリアーパーツですが、今回は標準となってます。
複眼も再現。

ボディの銀やオレンジはメタリック塗装。
白部分は主に成型色ですが、頭部や腿などはホワイトパールで塗装。

バックルはモジュールチェンジの関係で大分省略されていますが
前オーズと違いせめてものメタリック塗装がされているだけマシかなと。



OCCオーズと並べて。
なんかプロポーションもかなり進歩した気がしますね。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

ボールジョイント接続。

上だけ大分向けるように作られています。
傾けることはほぼ不可能。



胴の可動。

腰部が軸回転。

前OCCはコンボチェンジギミックの関係か胴は固定でしたが
今作はスーツの組み換えがないので軸回転は設けられています。



肩・腕の可動。

肩は軸回転、上腕上下スイング+軸回転。

肘は単純スイング。

手首は軸回転。
人差し指+中指、薬指+小指がそれぞれ可動。




下半身の可動。

股関節はボールジョイント接続、腿軸回転。

膝は単純スイング。

足首は軸回転+左右スイング+前後スイング。
スイング間接が導入されましたが、干渉でそんなには足は曲がりません。
干渉している内側だけでも削ってやると大分広がりそう。


総評。
主な可動域は前OCCからそう変わっていないのですが
やはり腰が回るというのが大きいですね。
足首もモジュールのギミック込みかもしれませんがスイング間接というのが好印象。
最近はアクションフィギュアを売りにしているにも関わらずボールジョイントというのがあるので(苦笑


立て膝は厳しめ。


以下、武装の紹介。


ロケットモジュール。

右腕側面に挿し込み。



レーダーモジュール。

左腕側面に挿し込み。
アンテナ部分が可動します。



ランチャーモジュール。

右足前面に挿し込み。
上部スイッチを押すことで弾頭の上二つが飛び出すようになっています。
バネが強いのかかなりの勢いで吹っ飛びます。
予備が二本付属。



ドリルモジュール。

左足前面に挿し込み。
ドリル部分は回転します。



モジュール全装備。

設定無視であまり意味は無いのですが、腕と足はそれぞれ共通ジョイントのようで左右入れ替えることは可能。
腕と足を入れ替えるということは出来ません。


以下、適当にポージング。


「Three Two One」
「変身!」


「宇宙キター!」

初回から二話連続ですけどもう決まり文句ですかね。











「Rocket On」「Drill On」
「Limit Break」



「ロケットドリルキック!」

左足のライダーキックって珍しいですかね。
まぁライダーキックと呼んでいいのかわかりませんけどこれ(笑


以上、FMCのフォーゼのレビューでした。

フォーゼの特徴でもありモジュールチェンジを第一に打ち出したシリーズではあるのですが
ライダーそのものの出来もかなり良いなと。
前OCCも悪くは無かったのですが、あれから造形面で大きく進歩してます。
もちろんモジュールチェンジもバッチリ。

今後は追加のモジュール単体での発売が主でしょうかね。
その内火や電気といった別フォームも出てくるでしょうが。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)