figmaから「スカーレット・レイン」のレビューです。


『アクセル・ワールド』に登場。
上月由仁子のデュエルアバター。
二代目赤の王であり、レギオン「プロミネンス」のレギオンマスター。
レベルアップボーナスを全てつぎ込んだ強化外装「インビンシブル」に搭載された圧倒的な火力による、遠距離砲撃という戦闘スタイルをとる。

ではレビューは下からどうぞ。



パケ裏と内パケ。



付属品一覧。

・ピースメーカー
・背面パネル
・パネル用スタンド接続パーツ
・接続コード×2
・腕部接続パーツ×2
・持ち手A(左右各1)
・持ち手B(左右各1)
・握り手(左右各1)
・平手(左右各1)
・自立用スタンド
・スタンド
・クリップ
・収納袋



プロポーションをグルリと。

小柄が特徴のレインのプロポーションを完璧に再現しています。





各所アップ。

目、頭部ユニット、肩にクリアーパーツ。
目は同じグリーンでもクロウよりもかなりキレイに発光してますね。

本体カラーの赤は良いメタリック感で塗装されてます。
クロウの時同様にさすがにテストショットのような金属感ではないですが。
塗装精度は良いのですが、個体差でうちのは右腕に黒が飛んでました。

足首が存在しないデザインなので、アイギス等と同様に補助パーツが足に取り付けられています。
素立ちでは前傾姿勢になってしまうのが難点。



クロウと並べるとこのぐらい。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

スイングジョイントで軸接続。

figma標準の可動。



胴の可動。

胸部がボールジョイント接続。

簡単な可動なのでそこそこ。
回転は問題なし。



肩・腕の可動。

肩はスイングジョイントでボールジョイント接続+上腕が軸回転。
シンプルに見えて肩の装飾が干渉するので上がり方には制限。
今回は上腕が軽く回って動かしやすいですね。

肘はスイングジョイントで軸接続。
クセのある前腕デザインなので、肘を曲げる際の前腕の角度は固定。

手首は軸接続+スイング。
前腕の甲あたりが飛び出しているので、あまり自由に動かせません。




下半身の可動。

股関節はボールジョイント接続。
今回は股関節に引き出しギミックを搭載。
ただし股関節軸を下に引き出しているわけではなく、胴の外装を上にズラすことで股関節軸を露出させるという構造。
このおかげで開脚や腿上げが可能となります。
あとは腿が回ってくれると良かったんですけどね。

膝はスイングジョイントで軸接続。


総評。
腕のデザイン制限が結構厳しい。
それ以外はまぁこんな物かなといった所。
股関節の引き出しギミックは面白い試みですね。



立て膝はこのぐらい。


以下、仕様や武装の紹介。


サイズの関係か、今回は背中にスタンド接続用の穴は開いていません。
付属するクリップで胴を挟む形になります。



接地補助用のスタンドが付属。
ただ足が真っ直ぐにしか入らないので、ポージングは大分固定されますが。



頭部ユニットはボールジョイント接続。



ピースメーカー。

塗料多めでテカテカです。





強化外装「インビンシブル」のコクピットをイメージしたパーツが付属。

パネルは接続パーツでスタンドに挟みます。
コードはプラ製なので根元の軸接続以外には動きません。
あとはクリップで本体を挟み、コードを背中のジョイントに位置合わせ。
コードはあくまで接続している雰囲気にするだけです。
パネルもコードも動かないので物凄く使い勝手が悪い。

腕部接続パーツは手を外して取り付け。


以下、適当にポージング。











実際にはあのコクピットなのでこんな動き回ったりはしないんでしょうが(笑



悲しみのジャッジメント・ブロー。



修羅場(笑



違う世界の住人。


以上、figmaのレインのレビューでした。

クロウやロータスとは違い、可動物としての初立体化となったレイン。
特徴的なボディサイズはキチンと再現されており、仕上がりも良好。
可動面はサイズの関係もあるんですが、もう少し動いてくれると良かったかな。
ただ股関節の可動域を広げる工夫は面白かったです。
身一つで戦うキャラではないので、プレイバリュー向上の為にコクピット再現パーツが付属するというのは良いのですが、
作りがあまりにもザックリし過ぎているのがどうにも(苦笑
この程度の物を付けるぐらいなら、心意技再現用の炎エフェクトを付けてくれた方がよっぽど良かったと思うわけですよ。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)