フレームアームズから「シュトラウス」のレビューです。


『フレームアームズシリーズ』に登場するフレームアームズ。
月面軍の運用する機体。
コボルドの随伴機であり砲撃戦闘を主体とした駆逐用FA。
ただし大型の足は高い機動性と跳躍力を持ち近接戦闘も可能。
コボルドと部品を組み合わせることでヴァイスハイトという全く別の機体を構成できる。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・交換用顎パーツ
・交換用腕部パーツ(左右各1)
・武装マウントパーツ(左右各1)
・合体時アーマー接続パーツ×2
・合体時持ち手A(左右各1)
・合体時持ち手B(左右各1)
・合体時握り手(左右各1)
・合体時平手(左右各1)




プロポーションをグルリと。

何型ともいえない見事に異形なスタイルのロボットですね。
いちおう名前はシュトラウス=ダチョウということみたいですが。
ダチョウとして見るには頭が下がっているからなんともいない感じなのか。





各所アップ。

コボルド同様にフレームアーキテクトはガンメタカラー。
背中の黄色い部分は塗装済み。
現在のラインナップの中では初めてアーキテクトの足を使用してますね。

腿の外装部分がかなり外れやすくイライラします。
合体時には取り外す部分なので接着するわけにもいかず。



コボルドと並べて。


以下、可動範囲の紹介。


首の可動。

根元ボールジョイント、先端部上下スイング。

ボールジョイントがかなりユルユルで後のことを考えると保持力を上げた方がいいですね。
肩アーマー(?)との干渉でボールジョイントの可動は大分制限されてます。
先端部(頭?)のスイングは優秀。



胴の可動。

腹部と腰部を繋ぐ二重スイング。

関節自体は反らせることは出来ますが、実際は首と背中が干渉するのでそんなには動きません。



肩・腕の可動。

肩は根元ボールジョイント接続+軸接続、上腕上下スイング。
肩アーマーは前面にボールジョイント接続。

肘は二重関節。

手は軸回転。
爪は両方スイング。




下半身の可動。

股関節は軸接続+上下スイング、腿軸回転。
コボルド同様に新規造形の股関節軸が細くて足の重量を保持できません。

膝は二重関節。

足首は軸接続+前後スイング+二重関節+軸回転+軸接続+上下スイング+左右スイング。
全部足すと八重関節?(笑


総評。
一つ言えることは関節の説明がとても難しい(笑
あまりにもデザインが特質過ぎるのでアレですが、可動範囲自体はなかなか優秀だと思います。
気になる点がコボルドと同じなのですが首の可動域と股関節の軸の細さを除けば。


以下、仕様の紹介。


顎は差し替えでこのような形状に。



手を差し替えて、腿にマウントパーツを取り付けることで武装の拡張が可能。
形状的にパケ写に載っているM.S.Gウェポンユニットの
No.4ミサイルランチャーとNo.8ダブルブレード専用でしょうか?


以下、適当にポージング。






これどうポーズをつけたらいいのかサッパリ分からん(笑

ちなみに見て分かるように接地のバランスは最悪の機体なので
素立ちならともかく可動ポーズはスタンドで補助しないとしないと話になりません。
ただでさえ股関節が緩いですし。



面白い組み合わせですねこれ。



コボルドとの合体形態であるヴァイスハイトの紹介は後半へ回します。
上の画像クリックで飛べます。