LEGENDBBから「バーサル騎士ガンダム」のレビューです。


『SDガンダム外伝 ジークジオン編』の主人公。
ラクロア国王・レビル王より、全ての騎士の頂点に立つ“バーサル騎士”の称号を授かった騎士ガンダム。
破損した霞の鎧、力の盾にノーマルアーマーを掛け合わせたバーサルアーマーを身にまとう。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・バーサルソード+鞘
・電磁ランス
・持ち手(右1)
・ポーズ手(左1)




軽装タイプ。

フルアーマーに続き、脚部のみ新規造形。
成型色は騎士ガンダムでシルバーだった部分がパールホワイトに。
目の差し替えギミックも今までの騎士ガンダム同様。
ポージングの事を考えて、今回は左向きを選択。



3つの軽装タイプ。
騎士ガンダムだけリアアーマーを外し忘れてますね。

脚部の装飾がどんどん増えていきます。





バーサルアーマーを装備。

角、バイザー、肩アーマーの外側+星、腕部アーマー、フロントアーマーの星がメッキパーツ。
バイザー、胸部アーマーの宝玉がクリアーパーツ。
フロントアーマーのシルバー、肩アーマーの青はシール再現。
デザイン的に金属感のある部分はほぼメッキになっているので、かなり豪華です。

前のフルアーマーでは胴体アーマーが分厚くてぽっちゃりしていましたが、今回はちゃんとスッキリしています。



ナイトフライヤー+マントを装備。

上についているアーマーがメッキパーツ。
マントは騎士ガンダムと同じ物。

兜の後頭部側が干渉しており、常に顎を引いた状態かつバイザーで目が半分ぐらい隠れる。

背中にかなりのボリュームが生まれマントも接地しないので、自立はかなり困難に。
本体だけなら脚を開いた上で前傾姿勢にしてようやく立てるといった所。




騎士、フルアーマー騎士と。

騎士ガンダムとしては最終形態ということもあるのか、ボリュームが格段に増してます。



首はナイトフライヤーがあると思いっきり干渉するので、上はほぼ動きません。

肩はメッキ部分が可動するので、なんとか可動域は確保されています。



マントは基部が上下スイング、サイドがそれぞれボールジョイント接続。
騎士ガンダムと同じ物なので、左右のボールジョイントは下手に弄ると軸が折れます。




ケンタウロスモード。

ナイトフライヤーを変形し、背中では無くリアアーマーに取り付け。
ただこちらも高さがいまいち合わず、キレイに接地させるのは難しいです。



バイダーが可動。



バーサルソード。

柄の宝玉にクリアーパーツ。
柄と剣先のゴールドはシール再現。

鞘はリアアーマーに取り付け。
当然ですがケンタウロスモードと2択です。
通常時でもナイトフライヤーとの干渉が凄まじく、ポージングの際にはそもそも取り付けない方が吉。



電磁ランス。

本体に比べて物凄く大きい。
ただこの大きさ故に、これだけ持たせておけばナイトフライヤーありでも接地が安定します。
柄周辺のゴールドがシール再現。

騎士ガンダムの頃から付属する角度の付いた右の持ち手だと、重量でポロポロ外れてかなり扱いにくい。


以下、適当にポージング。









バーサル騎士のケンタウロスモードは正直見た目に変わりが無いですね。



ランナーには騎士ガンダム流用のマントの基部パーツもあるのですが、そのままでは前の干渉が酷く装着不可。
どうせ使わないパーツなので、思い切って前を落としてみました。
後頭部側の干渉はあるものの、ナイトフライヤー無しのマントのみの状態がなんとか完成。
漫画版やスパロボBXでしかバーサル騎士に触れていない自分としては、こちらの方がしっくり来ますね。



展開数が多いわけでは無いLBBで、まさかの騎士ガンダム全形態勢揃い。


以上、LBBのバーサル騎士のレビューでした。

騎士ガンダム最後の姿、バーサル騎士がLBB化。
一般品としては今までの騎士ガンダムよりもメッキ量が格段に多く、かなり豪華な仕上がりです。
前のフルアーマーは造形面で微妙な点がありましたが、そういう問題も特になく。
付属品は十分で、見栄えはあまり変わらないもののケンタウロスモードのギミックも搭載。
十分過ぎるほど満足のできるキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)