LEGENDBBから「二代目頑駄無大将軍」のレビューです。


『SD戦国伝 武者七人衆編』に登場。
初代頑駄無大将軍の息子である雷凰頑駄無が成長した姿。

ではレビューは下からどうぞ。




パケ横。



付属品一覧。

・日輪剣
・光の軍配
・フェニックス
・バトルマスク
・雷凰頑駄無用兜
・雷凰頑駄無用胸アーマー
・雷凰頑駄無用腰アーマー
・雷凰頑駄無用肩アーマー




軽装タイプ。

肩の赤い部分はシール補完されていますが、ほぼ真っ白です。
足裏は思い切りよすぎるほどの肉抜き状態。



シールはこんな感じ。



首の可動。

二重ボールジョイント接続。



胴の可動。

腰部が左右スイング+ボールジョイント接続。

回転は上半身を浮かせれば制限なく可能。



肩・腕の可動。

肩は根元がボールジョイント接続、肩アーマーがボールジョイント接続、上腕がアーマー下部にボールジョイント接続。
肩が大きめで頭部と干渉しやすいので、上には上げにくいです。

肘は単純スイング。

手首はボールジョイント接続。




下半身の可動。

股関節は上側にボールジョイント接続。

足首はボールジョイント接続。



目は差し替えで前後入れ替え。
今回は右向きを選択してみました。




雷凰頑駄無。

角と肩アーマーがメッキパーツ。
鎧の装着箇所が最小限なので、後ろから見るとまだかなり白いです。
ただ前面はシール補完がしっかりしているので十分な仕上がり。



武者頑駄無と。

雷凰頑駄無は前線に出るようなキャラではなかったようなので、装備が微妙に貧弱。



兜と肩の干渉が尋常ではないので、物凄く腕を上げにくくなってしまいました。



日輪剣。

鞘は左腰にマウント。
鞘の受け口のみメッキパーツ。




武者フェニックス。

デザインがエピオンのバード形態みたいですね。
まぁ年代的にはこちらの方が古いので、エピオンの方がオマージュってことになるんでしょうが。
似ているだけで、そもそも無関係ですかね(笑

スタンド接続が出来る部分が無いので、飛ばすのがちょっと面倒。



雷凰頑駄無と。



二代目武者頑駄無へ。

雷凰頑駄無から兜の前面、胸アーマー、腰アーマーは使用しません。
肩アーマーは足の装飾になります。



武者フェニックスはここまで分解。
フェニックスの頭部と翼部分は使用しません。



以上に加え、これら二代目用の鎧を装着します。




二代目頑駄無大将軍。

金色の部分はほぼメッキパーツ。
額の頑駄無結晶と、大目牙砲の先端がクリアーパーツ。

メッキにクリアーパーツとふんだんに使い、背中には巨大な大砲と、これでもかと豪華かつ迫力のある姿です。
胸の太陽砲の砲口など、造形も非常に細かい。
シール補完でもまだカバーし切れていない部分もあるのですが、これだけ豪華ならさほど気にならないですね。
ただ一つ問題があって、真っ直ぐ立たせると背中側の重みでとても立てません。



武者頑駄無と。

デカくて派手。



真っ直ぐ立たせるととても自立はできませんが、脚を全開に開いて重心を落としたりすればなんとか立てます。



二代目の肩アーマーは、大目牙砲と同じアーム部分に接続されています。
肩アーマーは上に上げられる他、前面のメッキ部分もスイングするので、肩や腕の可動を阻害しにくくなっています。
アームごと後ろに下げてしまうと、肩アーマーは完全に肩から離れた位置まで持ってくることも可能。



バトルマスク。

顔の溝に直接取り付け。

旧デザインではマスクも顎が赤色だったそうな。



ヘッドバスター。

角を頭頂部に差し替える事で砲口を露出させます。



大目牙砲(オメガキャノン)

基部がボールジョイントで可動。
前方へ倒すと肩アーマーに乗っかる形に。



二代目でも日輪剣の鞘は腰にマウント可能。
ただ腰を回す際などにマントと干渉しやすい。



光の軍配。

文字はモールド再現されていますが、シール等は無し。



ボーガン。

武者フェニックスから使用しなかった頭部がそのまま武器に。
肩アーマーとガッツリ干渉するので取り回しがしにくい。



フェニックス。

武者フェニックスの余剰パーツだけで構成できます。



武者フォートレスへの変形。

角と背部のアーム周りを丸っと分解。



アームは腋の下を通す位置に差し替えて、再び肩アーマーを戻す。
大目牙砲にはフェニックスの翼を取り付け、左右逆にアームに取り付け。
兜の頭頂部に、小角を取りつけたフェニックスの頭部、その後ろに大角を取り付け。



武者フォートレス。

上から見る分にはいいのですが、下から見るとキツい(笑

フェニックス同様にこれもスタンド接続が面倒です。
フェニックスはまだクリップで引っ掛ける部分がありましたけど、こちらはそんな場所も少なく重い。


以下、適当にポージング。



















必殺技が鳳凰アタックだというのを見たのですが、こんな感じ?



25周年おめでとう。

平手が欲しかったなとも思いましたが、立体物でこのポーズの再現は正直かなりキツいです。
あと日輪剣を忘れてました。


以上、LBBの二代目頑駄無大将軍のレビューでした。

LBBでは初となる大将軍として、二代目頑駄無大将軍がキット化。
大将軍らしく、メッキパーツをふんだんに使用した豪華感が良いですね。
鎧のデザインの関係で、ボリュームもLBB最大。
二代目そのもののギミックの多さに加え、雷凰頑駄無まで再現可能と、プレイバリューの点でも非常に優れています。
価格を抑える為に肉抜き穴が目立つということもありましたが、大満足のキットでした。


ブログ記事元へ(別窓)
TOPページへ(別窓)